パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オーストラリア・シドニー、自動車運転中の携帯電話使用違反を検出するカメラの試験運用開始へ」記事へのコメント

  • 携帯電話使用の取り締まりのせいで、路駐が増えてかえって迷惑なんだけど……。

    今後罰則強化して、「5万円以下の罰金」を、懲役刑を新設して「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」とする [nikkei.com]ようだけど、そんなことしたら更に路駐が増える。

    LINEやメッセージングは前が見えなくて危険だけど、通話を受けるぐらいは許容すべき。

    最近運転中の携帯電話使用の取り締まりが多くなってきたので、無違反重視のゴールド免許ドライバーなどは、
    電話がかかってくる → ハザード炊いて路駐 → 車内で通話 とするようになってきてるけど、そういう人が更に増えて渋滞の原因になるな。
    都内のタクシーも誰かが手を挙げればどこでも止まって迷惑だが(例え交差点内だろうと横断歩道上だろうと)、一般の車も電話がかかってきたタイミングで急にハザード出して止まるようになってしまう。

    渋滞ばかりではなく、路駐は見通しが悪くなるので、影から子供や自転車が飛び出して轢かれるといった重大事故につながる。
    携帯電話の通話よりよっぽど危険だと思うわ。

    • まったくだ。ハザードを出せば何をやってもいいという風潮には困ったものだ。
      左に寄って止まるときには左ウィンカーを出すべきだ。
      親コメント
      • > 左に寄って止まるときには左ウィンカーを出すべきだ。

        道路交通法的にはそれが正しいですけど、都心では左折と紛らわしく大迷惑です。

        交通量の多い3車線道路を考えてもらえば田舎者にも分かりやすいと思いますが、
        路駐だったら後続車は車線変更する必要があり、右の車線は流れているので、減速してからはなかなか車線変更できなくて大変困るのです。

        左折と紛らわしいところでは路駐すべきではないって?
        左折できる交差点は信号がある交差点だけではないですし、私有地内に入るのも左折です。
        都内の状況考えれば分かりますけど、一方通行の細い道だとか私有地を含めれば山のように左折できる場所があるので、左折と紛らわしくなく路駐できる場所なんて現実的には少ないですよ。

        従って、路駐の合図と左折の合図を明確にするため、路駐はハザードにすべきです。

    • ていうかなぜ車の運転中に携帯の電源切らないの?
      それだけで問題が解決するような気がするんだけど。

      # 携帯の電源を切ると死んじゃう病の人を除く

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        言われてみればそうね。
        運転中はスマホの電源を切るのを義務付けるといいのかも

      • by Anonymous Coward

        マジレスすると車の運転より優先度の高いものがあるからです。

        # それはそうと実際的な問題として電源を入れ忘れる……

      • by Anonymous Coward

        普通の車にはハンズフリー対応スピーカーが付いているが

      • by Anonymous Coward

        ていうかなぜ車の運転中に携帯の電源切らないの?

        宅配便の再配達とかダメージ大きそうですな。
        #Webサイト経由での再配達依頼(=ドライバー指示はアプリ経由とか)でもよさそうな気もしないでもないのだけどね

      • by Anonymous Coward

        ナビに使うから。

      • by Anonymous Coward

        電源を切ったままにするように作られてないから

      • by Anonymous Coward

        BTでカーステ鳴らしてますし。

        っていうか普通はハンズフリーじゃないの?
        ハンズフリーであっても注意力削がれるから良くは無いのだけど、遙かにマシだし、受けても運転中だと言えば大抵相手も理解してかけ直してくれるけどね。

    • ハンズフリーなら通話OKです。
      違法になる見込みもありません。
      違法にすると一人乗りのパトカーでは無線使えなくなっちゃうからと、ここで読んだ記憶があります。

      取締や巡回は必ず二人乗車ですが回送等では一人のこともあり、その時に無線取れないと業務に差し支えるのでしょうね。

      親コメント
      • ハンズフリーじゃなくても実はOKなのよね。

        自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。)

        という例外規定があるのよ。

        電話機のように、常に手で保持する必要があるものはNG。
        逆に、通常の無線機のように、受信はスピーカーから流す場合は、受信は手で保持しなくてもできるので、送信を手に持っても良い。

        電話機ならば、ハンズフリーなら良し。
        イヤホンマイクもOKなんだけど、イヤホンつけて運転が禁止の県もあるから、これは場合による。
        耳を隠さないタイプのスピーカーとマイクのセットならOKと思うけど、そういう商品あるかな?

        パトカーで無線が使えなくなっちゃうから、というのはまぁ理由の一部だろうけど、全二重通話中の片手運転は危険すぎる、ってのが理由でしょうねぇ。
        半二重通信で送信だけなら、片手運転でも自分のタイミングで交信できるので、危険度は低いと判断したのと、タクシー無線等既存システムとの整合性のためでしょうね…。既存システム側では今まで問題になってないわけなので。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      現実的に考えて、路上駐車の規制にもカメラを使うだろうから悪くはならないんじゃない?駐禁の場所を増やせよって話だし。

    • by Anonymous Coward

      ドライブモードにしろアホ

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと固定してハンズフリーで通話すれば。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...