アカウント名:
パスワード:
レビューにネタバレは禁止ってのはいろんな本を考えると厳しいと思う。特にくそつまらん落ちだと言いたい時とか、短い本とか。小説以外、人文書なんかで「これはネタバレだ消せ」と言われると問題だし。
ネタバレ部分を自分の意思や他人の通報で隠す機能とかあるといいかもね。海外サイトとかでよくあるスポイラーなんとかみたいなやつ。
「くそつまらん落ちだ」だと不都合があるのだろうか。「くそつまらん落ちだ」というネタバレになるということ?
例えば、「伏線を山ほど張って解決編と銘打って散々期待させておいてまさかの夢落ち。星1です。」→「散々期待させておいてくそつまらん落ち。星1です。」やっぱり伝わらないと思う。
だからそれでどんな不都合があるのかと。
夢落ちなら買わないけど、「つまらん落ち」ならその人にとってつまらないだけで自分にとっては面白いかもしれないと期待して買ってしまうかもしれない。落ちがつまらなく感じるかどうかはかなり人に依るから。
面白い夢落ちかもしれないよ
夢落ちは擁護できなけど。
コロンボみたいに始めに犯人が分かっていて、その犯人を追い詰めていくストーリーなら良いと思うのだけど、始めに犯人が分からなくて、ストーリーを進める内にミスリードを含めて、読者自身も推理しつつ読み進める小説だと、始めに犯人を分かってしまうと言うのはマイナスだと思うのだけど。
例えば、ストーリー系のアニメで先に結論が分かっていて、初見で1話から楽しめるかと言ったら楽しめないでしょ。原作を先に読んでいていて、原作との比較を楽しむ以外にさ。
どういう立場のコメントなのか分かりにくいんですが。不都合があるの?ないの?
なぜ規制出来ないのだろう?
少なくとも映画や小説、漫画やゲームでは作品の主要な価値を構成する展開や演出は保護される。
規制出来てるだろう。単純に日本に、懲罰的損害賠償制度や法廷侮辱罪(民事賠償の強制徴収制度)が無いのが、無法が罷り通る原因。
アイデアは著作権の保護対象外なんで、どのような展開や演出かを自分の表現で説明すれば著作権侵害にはならない。法的に解決しようとするなら、著作権ではなく営業権の侵害で処理した方がいいと思う。
本のテキストをそのままコピペじゃないあらすじまで著作権で規制するのは幅が広すぎるやるなら威力業務妨害の方が現実的だと思う
ネタバレで売り上げが落ちると信じている作家や出版社だけがやってほしい全ての市場に適当するべきでない
レビュアーの評価が悪いとタイトルも本文もどんどん小さくなる、「スコアの低い」アカウントはレビューもできない、
…そういう時代も遠からず来そうな機運は昨今感じますね。
通報で隠すっていうか機能をつけろって話だと思うわ。なんかどっかのゲームだか小説だかのサイトならあった気がする。レビュー書く際に「ネタバレあり」のタグを付けられるやつ。んで、ネタバレ部分はデフォで閉じられてて自分で開けないと見えないとかで。
機能があっても無視してネタバレ全開する奴は害人か確信犯(正しい意味で)だろうから最初からどうにもならない。まあそもそもネタバレ気にするならそんなとこ見るなって思うけど。生まれて初めてレビュー見たのか?力抜けよ、って感じで。
発信側のマナーの悪さ以前に、受け取る側の対策の無さも最近は目に余ると思うわ。何でも人のせいにする前に自分自身で対策しろよと。自分の迂闊さを呪え。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
通報で隠す機能とかは欲しいかもね (スコア:0)
レビューにネタバレは禁止ってのはいろんな本を考えると厳しいと思う。
特にくそつまらん落ちだと言いたい時とか、短い本とか。
小説以外、人文書なんかで「これはネタバレだ消せ」と言われると問題だし。
ネタバレ部分を自分の意思や他人の通報で隠す機能とかあるといいかもね。
海外サイトとかでよくあるスポイラーなんとかみたいなやつ。
Re: (スコア:0)
「くそつまらん落ちだ」だと不都合があるのだろうか。
「くそつまらん落ちだ」というネタバレになるということ?
Re: (スコア:0)
例えば、
「伏線を山ほど張って解決編と銘打って散々期待させておいてまさかの夢落ち。星1です。」
→「散々期待させておいてくそつまらん落ち。星1です。」
やっぱり伝わらないと思う。
Re: (スコア:0)
だからそれでどんな不都合があるのかと。
Re: (スコア:0)
夢落ちなら買わないけど、「つまらん落ち」ならその人にとってつまらないだけで自分にとっては面白いかもしれないと期待して買ってしまうかもしれない。
落ちがつまらなく感じるかどうかはかなり人に依るから。
Re: (スコア:0)
面白い夢落ちかもしれないよ
Re: (スコア:0)
夢落ちは擁護できなけど。
コロンボみたいに始めに犯人が分かっていて、その犯人を追い詰めていくストーリーなら良いと思うのだけど、始めに犯人が分からなくて、ストーリーを進める内にミスリードを含めて、読者自身も推理しつつ読み進める小説だと、始めに犯人を分かってしまうと言うのはマイナスだと思うのだけど。
例えば、ストーリー系のアニメで先に結論が分かっていて、初見で1話から楽しめるかと言ったら楽しめないでしょ。
原作を先に読んでいていて、原作との比較を楽しむ以外にさ。
Re: (スコア:0)
どういう立場のコメントなのか分かりにくいんですが。
不都合があるの?ないの?
著作物には頒布権があるのに (スコア:0)
なぜ規制出来ないのだろう?
少なくとも映画や小説、漫画やゲームでは
作品の主要な価値を構成する展開や演出は保護される。
Re: (スコア:0)
規制出来てるだろう。
単純に日本に、懲罰的損害賠償制度や法廷侮辱罪(民事賠償の強制徴収制度)が無いのが、無法が罷り通る原因。
Re: (スコア:0)
アイデアは著作権の保護対象外なんで、どのような展開や演出かを自分の表現で説明すれば
著作権侵害にはならない。
法的に解決しようとするなら、著作権ではなく営業権の侵害で処理した方がいいと思う。
Re: (スコア:0)
本のテキストをそのままコピペじゃないあらすじまで著作権で規制するのは幅が広すぎる
やるなら威力業務妨害の方が現実的だと思う
Re: (スコア:0)
ネタバレで売り上げが落ちると信じている作家や出版社だけがやってほしい
全ての市場に適当するべきでない
Re: (スコア:0)
レビュアーの評価が悪いとタイトルも本文もどんどん小さくなる、
「スコアの低い」アカウントはレビューもできない、
…そういう時代も遠からず来そうな機運は昨今感じますね。
Re: (スコア:0)
通報で隠すっていうか機能をつけろって話だと思うわ。
なんかどっかのゲームだか小説だかのサイトならあった気がする。
レビュー書く際に「ネタバレあり」のタグを付けられるやつ。
んで、ネタバレ部分はデフォで閉じられてて自分で開けないと見えないとかで。
機能があっても無視してネタバレ全開する奴は害人か確信犯(正しい意味で)だろうから最初からどうにもならない。
まあそもそもネタバレ気にするならそんなとこ見るなって思うけど。
生まれて初めてレビュー見たのか?力抜けよ、って感じで。
発信側のマナーの悪さ以前に、受け取る側の対策の無さも最近は目に余ると思うわ。
何でも人のせいにする前に自分自身で対策しろよと。
自分の迂闊さを呪え。