アカウント名:
パスワード:
昔はスラドでIDを使う人も多かった気はするが、今やID投稿やAC投稿制限する人は匿名嫌悪のおかしな人というイメージになってしまった。自分も昔はID投稿が基本だったのに全部ACだ。本当は自分の投稿ログは欲しいんだけど、粘着されたり納得できないマイナスモデでカルマが減ったりするのが怖くて止めちゃった。ID投稿全般ちょっと変な目で見られてるし。
米スラドでの匿名禁止は8chan騒動の一環なのだろうか。匿名って実際匿名じゃないよってのは一時期言われたが、Tor使えば匿名に逆戻りした。それを言えばIDでも実際匿名性は怪しいし、国によってはサーバー建てても追跡が困難だとか意味不明な事態でもあるが、とはいえ匿名は匿名。日本でAC禁止なんかしたらほぼ過疎だろうな。日本のスラドは削除も滅多にしない、と少なくとも昔は自慢してたし、その辺も違うのかしら。
モデレータのIDを表示すれば改善されるのにね
モデレートがダメなら、メタモデがあるじゃない。
頭のおかしなモデしたやつは、必ずIDで投稿しているから、IDへの不信がたかまるという話ですが
モデ権をコントロールするメタモデ権という既存の仕組みに参加するとよろしい。
頭悪いの?モデレータはIDで投稿している人物なので、おかしなモデレーションがあると、IDへの不信が高まると言ってるのだがまともなIDがメタモデするかもしれないが、まったく追いついていないので、それによってIDへの信頼が回復するところまではいかないぶっちゃけIDはまともなやつよりおかしなやつのほうがかなり多いとしか考えられないねあまり信じたくはないがそうでなければモデレーションのシステムが破綻しているかだ
おかしいのだけが目に付くからじゃないですかね後まぁ気合入った人は
己に自信があるのでしたらACを辞められては?
あんたもバカか?
> ID投稿全般ちょっと変な目で見られてるし。
モデ、特にマイナスモデするとプチ権力者の気分になって気持ちいいんだよスラドのモデシステムは他人にダイレクトに力を行使でき、しかも匿名で安全にできるから容易にプチどくさいスイッチになりうるけど、それに対する歯止めは皆無だで、現実にプチどくさいしゃが少なからずいて、全員がIDだACもIDも実際は頭の程度は変わらんだろうし、ACはモデができないだけだが、それがIDへの偏見につながるのは俺としては好ましくはない
異論があればコメントで反論すればいいIDでもACでもどちらでも歓迎だ俺は一切の(メタ)モデはやらないから、どれだけ罵倒しようが安全だよ
以上、俺がACで書くのとIDで書くので何か違うのか?
> 今のモデシステムは、不快になったIDが匿名で攻撃するものに成り下がってんの> コメントで反論したら再反論されるし、安全に匿名で攻撃するにはこんな都合のいいものはない
という側面は確かにあって、特に匿名攻撃という点には検出・防止の方法が存在しない。そして、
> スラドのモデシステムは他人にダイレクトに力を行使でき、しかも匿名で安全にできるから容易にプチどくさいスイッチになりうる(中略)> 異論があればコメントで反論すればいい
にはスッキリとした納得感がある。正論だと思う。
ただ私はあまり強くない人間で、リニアな議論で消耗するなどというのは実に馬鹿げたくだらないことだと思っているし、また議論によってその話題(ツリー)が衆目を集めてしまうことよりは、それこそ「フレームのもと」を穏便にマスクすること望んでしまう。その基準においてマイナスモデの全てに「公平さと善意」が無いとは思わないし、逆に私欲や悪意によるモデレーションが大勢とも思わない。で・・・仮に私みたいな人が多ければ、少しでも先鋭的な匂いのするコメントはマイナスモデされることになるよね?それが良いか悪いかは、最終的には好悪に落ちるんじゃなかろうか。
あと、> ぶっちゃけIDはまともなやつよりおかしなやつのほうがかなり多いとしか考えられないねという話にも共感できないかな。少なくとも、「そう言っている人間が、一般的な感覚(モデ傾向)を気に入らないだけ」「そう言っている人間が、自分のコメントの異常性を認知できないだけ」ということとの区別はできない。
以上、引用したコメントはそれぞれ別の人によるという可能性は認識してますです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
今時IDは (スコア:1)
昔はスラドでIDを使う人も多かった気はするが、今やID投稿やAC投稿制限する人は匿名嫌悪のおかしな人というイメージになってしまった。
自分も昔はID投稿が基本だったのに全部ACだ。
本当は自分の投稿ログは欲しいんだけど、粘着されたり納得できないマイナスモデでカルマが減ったりするのが怖くて止めちゃった。ID投稿全般ちょっと変な目で見られてるし。
米スラドでの匿名禁止は8chan騒動の一環なのだろうか。
匿名って実際匿名じゃないよってのは一時期言われたが、Tor使えば匿名に逆戻りした。
それを言えばIDでも実際匿名性は怪しいし、国によってはサーバー建てても追跡が困難だとか意味不明な事態でもあるが、とはいえ匿名は匿名。
日本でAC禁止なんかしたらほぼ過疎だろうな。
日本のスラドは削除も滅多にしない、と少なくとも昔は自慢してたし、その辺も違うのかしら。
Re: (スコア:0)
モデレータのIDを表示すれば改善されるのにね
Re: (スコア:0)
モデレートがダメなら、メタモデがあるじゃない。
Re: (スコア:0)
頭のおかしなモデしたやつは、必ずIDで投稿しているから、IDへの不信がたかまるという話ですが
Re: (スコア:0)
モデ権をコントロールするメタモデ権という既存の仕組みに参加するとよろしい。
Re: (スコア:-1)
頭悪いの?
モデレータはIDで投稿している人物なので、おかしなモデレーションがあると、IDへの不信が高まると言ってるのだが
まともなIDがメタモデするかもしれないが、まったく追いついていないので、それによってIDへの信頼が回復するところまではいかない
ぶっちゃけIDはまともなやつよりおかしなやつのほうがかなり多いとしか考えられないね
あまり信じたくはないが
そうでなければモデレーションのシステムが破綻しているかだ
Re:今時IDは (スコア:2)
おかしいのだけが目に付くからじゃないですかね
後まぁ気合入った人は
Re: (スコア:0)
己に自信があるのでしたらACを辞められては?
Re:今時IDは (スコア:1)
あんたもバカか?
> ID投稿全般ちょっと変な目で見られてるし。
モデ、特にマイナスモデするとプチ権力者の気分になって気持ちいいんだよ
スラドのモデシステムは他人にダイレクトに力を行使でき、しかも匿名で安全にできるから容易にプチどくさいスイッチになりうるけど、それに対する歯止めは皆無だ
で、現実にプチどくさいしゃが少なからずいて、全員がIDだ
ACもIDも実際は頭の程度は変わらんだろうし、ACはモデができないだけだが、それがIDへの偏見につながるのは俺としては好ましくはない
異論があればコメントで反論すればいい
IDでもACでもどちらでも歓迎だ
俺は一切の(メタ)モデはやらないから、どれだけ罵倒しようが安全だよ
以上、俺がACで書くのとIDで書くので何か違うのか?
Re:今時IDは (スコア:1)
> 今のモデシステムは、不快になったIDが匿名で攻撃するものに成り下がってんの
> コメントで反論したら再反論されるし、安全に匿名で攻撃するにはこんな都合のいいものはない
という側面は確かにあって、特に匿名攻撃という点には検出・防止の方法が存在しない。そして、
> スラドのモデシステムは他人にダイレクトに力を行使でき、しかも匿名で安全にできるから容易にプチどくさいスイッチになりうる
(中略)
> 異論があればコメントで反論すればいい
にはスッキリとした納得感がある。正論だと思う。
ただ私はあまり強くない人間で、リニアな議論で消耗するなどというのは実に馬鹿げたくだらないことだと思っているし、
また議論によってその話題(ツリー)が衆目を集めてしまうことよりは、それこそ「フレームのもと」を穏便にマスクすること望んでしまう。
その基準においてマイナスモデの全てに「公平さと善意」が無いとは思わないし、逆に私欲や悪意によるモデレーションが大勢とも思わない。
で・・・仮に私みたいな人が多ければ、少しでも先鋭的な匂いのするコメントはマイナスモデされることになるよね?
それが良いか悪いかは、最終的には好悪に落ちるんじゃなかろうか。
あと、
> ぶっちゃけIDはまともなやつよりおかしなやつのほうがかなり多いとしか考えられないね
という話にも共感できないかな。少なくとも、
「そう言っている人間が、一般的な感覚(モデ傾向)を気に入らないだけ」
「そう言っている人間が、自分のコメントの異常性を認知できないだけ」
ということとの区別はできない。
以上、引用したコメントはそれぞれ別の人によるという可能性は認識してますです。