パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「千円」と刻印された謎のコイン」記事へのコメント

  • by simon (1336) on 2019年10月18日 15時53分 (#3703180)

    民間や個人が作るメダルに「日本国」と刻印するのはOK?
    「千円」という額面を刻印するのは違法?

    • by Anonymous Coward on 2019年10月18日 17時04分 (#3703230)

      これ難しい問題ですよね。

      関係法令は2つで、本物そっくりに作る「偽造」は刑法、本物に似たものを作る「模造」は通貨及証券模造取締法で取り締まられます。あと、使用したら搾取ということで詐欺罪も関係しているのかな。

      で、問題は「模造」。似たものと言われても明確な線引きがあるわけではない。一応セーフとされている子供銀行券だって、それを拡大カラーコピーしたら逮捕される [j-cast.com]。弁護士の見解 [bengo4.com]も、歯切れの悪いものとなっている。

      上記j-castの記事にもある通り、過去「100万円札」なんて、明らかにオモチャとわかるものでもアウトだったので、今回だってセーフだかどうだかわからない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年10月18日 17時44分 (#3703254)

        そこのリンクで言及されている立件された事件で共通しているのは、「模造」した通貨を実際に贋金として使用し、それが(後刻見破られるまでは)通用してしまったことなので、単に子供銀行券をカラーコピーすることまで違法であることを証明する材料としてはちょっと微妙だね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        かといって模造をあんまり拡大解釈すると、買い物メモに値段書いただけでも有罪とかなっちゃうからなあ。
        って事で行使されないかぎりはグレーのままで放置されるのだろう。
        今のところどうこうって話が無いのは、行使された事が無いんじゃないかな。
        としたら、作った時期は兎も角、世の中に出て来たのは最近なのかも。

    • by Anonymous Coward

      十万円コインはどんなだったかなと調べてみたら「日本国」「10万円」とあった。
      子供銀行券を考えたら金額はOKだけど発行が日本と見えるのがマズい気もする。

      #ついでに1000円コインというものはあるみたい。
      #>1964年の東京オリンピック開催を記念した千円銀貨と百円銀貨
      #むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念の1000円コインというものが無さげだそうな。

      • by Anonymous Coward

        > 1000円コイン
        > 1964年の東京オリンピック開催を記念した

        こちらは記念硬貨としては良く知られたものですね。
        両親がなぜか複数枚持ってて、昔使ったことがあるそうです。
        地方の個人商店(米屋)でとのことですが、店主も知っていて何ら問題無かったとか。

    • by Anonymous Coward

      米国の事例で、映画の小道具の偽札の例だけど、
      https://www.cnn.co.jp/style/design/35135288.html [cnn.co.jp]
      「標準品の偽札は、両面印刷されているが、目の錯覚を起こす絵が組み込まれており、カメラで撮ると本物に見えるが、店で使おうとすると偽物とばれてしまうという。
      一方、「高級品」の偽札は、映画の登場人物が札を数えたり、別の人に札を手渡したりするなど、札がクローズアップされるシーンで使われる。見た目が極めて本物に近いため、片面しか印刷しないという。」
      などという工夫をしているそうだ。

      逆にいうと、それをやってないと逮捕される恐れがあるんだろう。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...