アカウント名:
パスワード:
外交で見返りを求めるのは当然じゃない?国が一民間企業を優遇してるのが問題みたいな話?
デンマークからの独立という話もあるらしいですね。そこに入り込んで利益をあげようとするのは、割とわかりやすいし。https://www.afpbb.com/articles/-/3179445 [afpbb.com]https://globe.asahi.com/article/12358410 [asahi.com]
デンマーク本土がナチス・ドイツ(Nazi)に占領されていた第2次世界大戦(World War II)中、英国軍に占領されたフェロー諸島はデンマーク政府の関与がない自治を体験し、それがデンマークからの自由を求める引き金となった。1946年に行われた住民投票では、分離独立派がわずかな差で勝利。しかし、デンマーク政府がフェロー諸島議会(Logting)を解散させて独立を阻止した。
香港に対する中国の弾圧より、フェロー諸島に対するデンマークの弾圧のほうが酷いね。一応、香港は議会は解散させられていないし、民主的な選挙が行われて反政府側の勢力が大勝し、それ以来警察の暴力的な弾圧が弱まったみたい。
香港はまだ現在進行形だから最終的な結果はまだわからないけれど。
香港の場合は返還のときに50年間は今の体制を維持するってイギリスとの国際的な約束ってのがあるから「内政」問題のデンマークとは違うかと。2047年7月1日以降は香港の自治権をなくして本土側の制度に組み込んでも別に問題はない。
まあそもそも中国側はすでに約束の反故を宣言しているけど。
ご主人様がデンマークから中国に変わるだけです。
バイキングの時代からの名残で税金巻きあげてたけど何も投資しかなったから中国に付け込まれた、ってことだな。しかし、人口5万人だって。5Gいるの?CB無線でいいやん。
度が過ぎると倫理的に好ましくないかもね。フェロー諸島政府に選択の余地が無い所に要求を突きつけるのはお上品ではない。
まあこれを(戦略的な意味でも)宜しくないと思う国は、フェロー諸島助けてやらないと中国に取られちまうぞってニュースだな。
優遇される企業がHuaweiってのが問題なのでは?
Huaweiと中国政府はズブズブで当然バックドアとか仕掛けてくるから排除したほうがいいよねと思われるだけで、誰もだめとは言ってない。
ダメではないけど、前にスラドで話題になったときに「Huaweiは中国政府と無関係です」って力説してた人は何だったのという話だよな。国とくっ付いてるなら、安全保障上の問題で規制しろってアメリカの言い分は正しかったって事になってしまう。
貿易戦争なんだから、その材料として使われているだけだろ。Huaweiは中国政府ともアメリカ政府とも関係ないが、アメリカが貿易戦争の攻撃材料として世界中からHuaweiを排除させようとしている以上、中国政府としてもHuaweiを使えって言うしかないよな。
人口の少ないフェロー諸島の5G化だから、あまり複数のベンダーは入れない。経済支援・貿易をして投資したのに、それが米企業に取られたら嫌だろ。
単に中国の覇権主義に対する反発とか警戒心じゃないの。
(結果的に)Huaweiにとっては有難迷惑で、ZTEにとっては解せぬ案件だよなー
どっちかというとHuaweiを入れろっていうより、トランプの圧力に負けてHuaweiを排除するなっていうニュアンスじゃないのかな。日本みたいに。
これまでアメリカが日本にしたよりよほどまとも。スパコン買えだの、アメ車売れだのやつらの要求の方が無茶苦茶。
ネオンは問題外としてもトヨタがキャバリエを輸入販売してもアメ車は売れなかったが「トヨタでも売れない」という事実は残った
アストロが人気になっても左ハンドルしかなかった。
人工衛星は致命的だった。
ア「中国から拒否られたトウモロコシ買え」日「はい、喜んで!」ア「肉類関税をTPP並みにしやがれ」日「それには自動車への関税を引き下げてもらわないと」ア「追加関税を課すぞ、ゴルァ」日「ひぃ。すみません。TPP並みに大幅引き下げします」ア「よろしい。褒美に、追加関税を課すかどうかは継続審議にしてやる」日「大変ありがとうございます」
安「日米交渉でウィンウィンの関係を築けた。どや」
経済支援をくれ、商品を大量に買ってくれるお得意さんが「Huawei使え」っていうくらい、聞かないほうが非道だろう。
適当に頭下げた方が儲かるのを日本は知ってるので、逃し漏れが多い貿易赤字の数字でアメリカが騒いでるうちはこれでいいんですよ。
不自由な条件付きの自由貿易協定。
テレビ局の録音もある立派な脅迫でしょう
「政府とは無関係」とされていた民間企業が外交条件にまでなっていてそこまでして押し付けたいものが「Huaweiの通信インフラ」ってところが米国への釈明と整合しないんじゃないか、って話ですね。
もちろんコレ自体は、交渉条件にするのもフェロー諸島が飲むかどうかも自由です。
日本だって鉄道外交で民間企業を擁してきたけど、民間企業の運営自体は政府とは無関係。
えっ。中国にそんな理屈が通じるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
これは何がだめなん? (スコア:0)
外交で見返りを求めるのは当然じゃない?
国が一民間企業を優遇してるのが問題みたいな話?
Re:これは何がだめなん? (スコア:1)
デンマークからの独立という話もあるらしいですね。
そこに入り込んで利益をあげようとするのは、割とわかりやすいし。
https://www.afpbb.com/articles/-/3179445 [afpbb.com]
https://globe.asahi.com/article/12358410 [asahi.com]
デンマーク本土がナチス・ドイツ(Nazi)に占領されていた第2次世界大戦(World War II)中、英国軍に占領されたフェロー諸島はデンマーク政府の関与がない自治を体験し、それがデンマークからの自由を求める引き金となった。1946年に行われた住民投票では、分離独立派がわずかな差で勝利。しかし、デンマーク政府がフェロー諸島議会(Logting)を解散させて独立を阻止した。
Re: (スコア:0)
香港に対する中国の弾圧より、フェロー諸島に対するデンマークの弾圧のほうが酷いね。
一応、香港は議会は解散させられていないし、民主的な選挙が行われて反政府側の勢力が大勝し、それ以来警察の暴力的な弾圧が弱まったみたい。
香港はまだ現在進行形だから最終的な結果はまだわからないけれど。
Re:これは何がだめなん? (スコア:1)
香港の場合は返還のときに50年間は今の体制を維持するってイギリスとの国際的な約束ってのがあるから「内政」問題のデンマークとは違うかと。
2047年7月1日以降は香港の自治権をなくして本土側の制度に組み込んでも別に問題はない。
まあそもそも中国側はすでに約束の反故を宣言しているけど。
Re: (スコア:0)
ご主人様がデンマークから中国に変わるだけです。
Re: (スコア:0)
バイキングの時代からの名残で税金巻きあげてたけど何も投資しかなったから中国に付け込まれた、ってことだな。
しかし、人口5万人だって。5Gいるの?CB無線でいいやん。
Re:これは何がだめなん? (スコア:1)
度が過ぎると倫理的に好ましくないかもね。
フェロー諸島政府に選択の余地が無い所に要求を突きつけるのはお上品ではない。
まあこれを(戦略的な意味でも)宜しくないと思う国は、フェロー諸島助けてやらないと中国に取られちまうぞってニュースだな。
Re: (スコア:0)
優遇される企業がHuaweiってのが問題なのでは?
Re: (スコア:0)
Huaweiと中国政府はズブズブで当然バックドアとか仕掛けてくるから排除したほうがいいよね
と思われるだけで、誰もだめとは言ってない。
Re:これは何がだめなん? (スコア:3, すばらしい洞察)
ダメではないけど、前にスラドで話題になったときに「Huaweiは中国政府と無関係です」って力説してた人は何だったのという話だよな。
国とくっ付いてるなら、安全保障上の問題で規制しろってアメリカの言い分は正しかったって事になってしまう。
Re: (スコア:0)
貿易戦争なんだから、その材料として使われているだけだろ。
Huaweiは中国政府ともアメリカ政府とも関係ないが、アメリカが貿易戦争の攻撃材料として世界中からHuaweiを排除させようとしている以上、中国政府としてもHuaweiを使えって言うしかないよな。
人口の少ないフェロー諸島の5G化だから、あまり複数のベンダーは入れない。
経済支援・貿易をして投資したのに、それが米企業に取られたら嫌だろ。
Re: (スコア:0)
単に中国の覇権主義に対する反発とか警戒心じゃないの。
Re: (スコア:0)
(結果的に)Huaweiにとっては有難迷惑で、ZTEにとっては解せぬ案件だよなー
Re: (スコア:0)
どっちかというとHuaweiを入れろっていうより、トランプの圧力に負けてHuaweiを排除するなっていうニュアンスじゃないのかな。
日本みたいに。
Re: (スコア:0)
これまでアメリカが日本にしたよりよほどまとも。
スパコン買えだの、アメ車売れだのやつらの要求の方が無茶苦茶。
Re: (スコア:0)
ネオンは問題外としてもトヨタがキャバリエを輸入販売してもアメ車は売れなかったが
「トヨタでも売れない」という事実は残った
Re: (スコア:0)
アストロが人気になっても左ハンドルしかなかった。
Re: (スコア:0)
人工衛星は致命的だった。
Re: (スコア:0)
ア「中国から拒否られたトウモロコシ買え」
日「はい、喜んで!」
ア「肉類関税をTPP並みにしやがれ」
日「それには自動車への関税を引き下げてもらわないと」
ア「追加関税を課すぞ、ゴルァ」
日「ひぃ。すみません。TPP並みに大幅引き下げします」
ア「よろしい。褒美に、追加関税を課すかどうかは継続審議にしてやる」
日「大変ありがとうございます」
安「日米交渉でウィンウィンの関係を築けた。どや」
経済支援をくれ、商品を大量に買ってくれるお得意さんが「Huawei使え」っていうくらい、聞かないほうが非道だろう。
Re: (スコア:0)
適当に頭下げた方が儲かるのを日本は知ってるので、逃し漏れが多い貿易赤字の数字でアメリカが騒いでるうちはこれでいいんですよ。
Re: (スコア:0)
不自由な条件付きの自由貿易協定。
Re: (スコア:0)
テレビ局の録音もある立派な脅迫でしょう
Re: (スコア:0)
「政府とは無関係」とされていた民間企業が外交条件にまでなっていて
そこまでして押し付けたいものが「Huaweiの通信インフラ」ってところが
米国への釈明と整合しないんじゃないか、って話ですね。
もちろんコレ自体は、交渉条件にするのもフェロー諸島が飲むかどうかも自由です。
Re: (スコア:0)
日本だって鉄道外交で民間企業を擁してきたけど、民間企業の運営自体は政府とは無関係。
Re:これは何がだめなん? (スコア:2)
えっ。
中国にそんな理屈が通じるの?