アカウント名:
パスワード:
戸建ならテレビのブースターの電源を確保しているのが大半になってるように思うけど、「マンションの場合」という話に繋がるのなら、共同住宅で点検口開けっ放し?ユニットバスに点検口があったら開けっ放しで電気コード引き込むわけにもいかんよね。
と思ってリンク先読んだら吊り天井で共同住宅っぽいのに壁に穴開けてるやん。ダメなんじゃね?
コメントが複数ついたのでこちらにぶら下げますが。共同住宅ってスラド民だと分譲という方が多いんでしょうか。石膏ボードに穴を開けると転居するときに現場復帰であーだおこーだ面倒なことになりそうだと思ったわけでして。分譲なら壁紙から石膏ボードまで猫様が爪とぎをしたところでどうということはないように思いますが。
ユニットバスの上は共用部じゃなく専有部ですし、壁への穴あけも躯体のコンクリートを弄らなければ自由ですよ
規約によるだろうけど分譲マンションでビルの構造に関係ない間仕切り壁なら別に画鋲を刺そうが、時計やテレビ用にネジ刺そうが、壁に大穴開けようが壁全部取っ払って一つの部屋に改造しようがその部屋の所有者の勝手では?
流石にマンションの強度に関わるコンクリートの壁や天井に穴開けたりアンカー打つのはダメだろうけど
「規約による」というのがキーワードですね。私が区分所有しているタワーマンションでは画鋲やネジは問題ありませんが、それ以上の工事はすべて理事長への申請が必要で、壁に穴を開けたり間取りを変えたりする場合は管理組合の承認も必要になります。
ちなみに私が管理組合の理事なら、そういう案件はよっぽどのことがない限り反対するでしょう。専有部の壁をぶち抜くレベルの工事で共有部への思わぬダメージが起こりえないということを、建築士でも大工でもない管理組合が責任をもって確認するのは無理がありますので。
理事会の承認は建物の変更の許可ではなく、工事のために供用部分を使用する事、工事ために騒音が発生する事に対応するためですね専有部分は財産権で保護されているので、上記以外の理由で許可されないならば、財産権の侵害として争えます
管理組合の積立預金って区分所有者の財産でもあるんだけど、それをてめえ勝手な訴訟で食いつぶすようなキチガイがうちのマンションにいないといいなあ。
> てめえ勝手な訴訟てめえ勝手に財産権侵害したいなら仕方ないね
専有部の壁を抜いて共有部に影響が出たら単純にマンションの設計ミスじゃね? 構造的には。構造的には問題なくても作業の手順に問題があるみたいなことも有り得るけど、その手の確認をするのは管理組合の責任に決まってるだろ。技能がないなら技能があるやつを雇えよ。そのためのコストは施主持ちでもいいけど、確認できないから反対するってのは単純に怠慢だわ。その程度のこともしないなら管理って何やるんだよ?
専有部の壁を抜いて共有部に影響が出たら単純にマンションの設計ミスじゃね? 構造的には。
構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?共有・非共有問わず、上階に影響が出るのでは?
その程度のこともしないなら管理って何やるんだよ?
随分と世間知らずなようで。吠えたいだけのお子様だろうけど「吠える犬ほど弱い」らしいよ、知ってた?
上階のために、下階は、自分が占有する財産を提供しないとダメなの?
元コメもアレだけど
構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?
専有部の壁は耐力無いからいくら抜いても大丈夫。ただの衝立と変わらないから。抜いては駄目な壁式構造の耐力壁は、部屋の内側にあっても共用部として定義されてる。詳しくはラーメン構造、壁式構造で検索してね。
> 構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?壁で支えていることは知っているが、耐力壁とただの仕切り壁の区別がついてない、ってなかなかレアな気がする
> 構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?
私有財産によって共有部を支える設計にしたらまずいだろう。他人の家がお前んちに寄りかかるのが有りだと思ってんの?共有部は当然に専有部と構造的に切り離されているべきで、そうなってないなら設計ミスなんだってば。
分譲なら無問題なこと多いし、賃貸でも大家に相談しましょう
壁にメンテナンスホールというのがある。壁を45㎝角くらいに四角く切ってあって取り外せる構造になっている。そこから手を突っ込んで通線する。足りなけりゃ自分で作ればいい。ホームセンターとかでコンバージョンキットを売ってる。構造じゃない壁なんてちゃちい柱に石膏ボード止めてあるだけなのでノコギリで簡単に穴はあく。柱がないところなら。賃貸でもよほど変なところに穴開けたいというのでなければ相談次第で何とかなるのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
電源をどうやって取るんだろう? (スコア:1)
戸建ならテレビのブースターの電源を確保しているのが大半になってるように思うけど、「マンションの場合」という話に繋がるのなら、共同住宅で点検口開けっ放し?ユニットバスに点検口があったら開けっ放しで電気コード引き込むわけにもいかんよね。
と思ってリンク先読んだら吊り天井で共同住宅っぽいのに壁に穴開けてるやん。ダメなんじゃね?
Re:電源をどうやって取るんだろう? (スコア:1)
コメントが複数ついたのでこちらにぶら下げますが。
共同住宅ってスラド民だと分譲という方が多いんでしょうか。石膏ボードに穴を開けると転居するときに現場復帰であーだおこーだ面倒なことになりそうだと思ったわけでして。分譲なら壁紙から石膏ボードまで猫様が爪とぎをしたところでどうということはないように思いますが。
Re: (スコア:0)
ユニットバスの上は共用部じゃなく専有部ですし、壁への穴あけも躯体のコンクリートを弄らなければ自由ですよ
Re: (スコア:0)
規約によるだろうけど分譲マンションでビルの構造に関係ない間仕切り壁なら
別に画鋲を刺そうが、時計やテレビ用にネジ刺そうが、壁に大穴開けようが壁全部取っ払って一つの部屋に改造しようが
その部屋の所有者の勝手では?
流石にマンションの強度に関わるコンクリートの壁や天井に穴開けたりアンカー打つのはダメだろうけど
Re: (スコア:0)
「規約による」というのがキーワードですね。私が区分所有しているタワーマンションでは画鋲やネジは問題ありませんが、それ以上の工事はすべて理事長への申請が必要で、壁に穴を開けたり間取りを変えたりする場合は管理組合の承認も必要になります。
ちなみに私が管理組合の理事なら、そういう案件はよっぽどのことがない限り反対するでしょう。専有部の壁をぶち抜くレベルの工事で共有部への思わぬダメージが起こりえないということを、建築士でも大工でもない管理組合が責任をもって確認するのは無理がありますので。
Re: (スコア:0)
理事会の承認は建物の変更の許可ではなく、工事のために供用部分を使用する事、工事ために騒音が発生する事に対応するためですね
専有部分は財産権で保護されているので、上記以外の理由で許可されないならば、財産権の侵害として争えます
Re: (スコア:0)
管理組合の積立預金って区分所有者の財産でもあるんだけど、それをてめえ勝手な訴訟で食いつぶすようなキチガイがうちのマンションにいないといいなあ。
Re: (スコア:0)
> てめえ勝手な訴訟
てめえ勝手に財産権侵害したいなら仕方ないね
Re: (スコア:0)
専有部の壁を抜いて共有部に影響が出たら単純にマンションの設計ミスじゃね? 構造的には。
構造的には問題なくても作業の手順に問題があるみたいなことも有り得るけど、その手の確認をするのは管理組合の責任に決まってるだろ。
技能がないなら技能があるやつを雇えよ。
そのためのコストは施主持ちでもいいけど、確認できないから反対するってのは単純に怠慢だわ。
その程度のこともしないなら管理って何やるんだよ?
Re: (スコア:0)
専有部の壁を抜いて共有部に影響が出たら単純にマンションの設計ミスじゃね? 構造的には。
構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?
共有・非共有問わず、上階に影響が出るのでは?
その程度のこともしないなら管理って何やるんだよ?
随分と世間知らずなようで。
吠えたいだけのお子様だろうけど「吠える犬ほど弱い」らしいよ、知ってた?
Re:電源をどうやって取るんだろう? (スコア:2)
上階のために、下階は、自分が占有する財産を提供しないとダメなの?
Re: (スコア:0)
元コメもアレだけど
専有部の壁を抜いて共有部に影響が出たら単純にマンションの設計ミスじゃね? 構造的には。
構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?
専有部の壁は耐力無いからいくら抜いても大丈夫。ただの衝立と変わらないから。
抜いては駄目な壁式構造の耐力壁は、部屋の内側にあっても共用部として定義されてる。
詳しくはラーメン構造、壁式構造で検索してね。
Re:電源をどうやって取るんだろう? (スコア:2)
> 構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?
壁で支えていることは知っているが、耐力壁とただの仕切り壁の区別がついてない、
ってなかなかレアな気がする
Re: (スコア:0)
> 構造的にも何も、壁を抜いたら、壁で支えていた重量分はどう担保されるの?
私有財産によって共有部を支える設計にしたらまずいだろう。
他人の家がお前んちに寄りかかるのが有りだと思ってんの?
共有部は当然に専有部と構造的に切り離されているべきで、そうなってないなら設計ミスなんだってば。
Re: (スコア:0)
分譲なら無問題なこと多いし、賃貸でも大家に相談しましょう
Re: (スコア:0)
壁にメンテナンスホールというのがある。
壁を45㎝角くらいに四角く切ってあって取り外せる構造になっている。
そこから手を突っ込んで通線する。
足りなけりゃ自分で作ればいい。ホームセンターとかでコンバージョンキットを売ってる。
構造じゃない壁なんてちゃちい柱に石膏ボード止めてあるだけなのでノコギリで簡単に穴はあく。柱がないところなら。
賃貸でもよほど変なところに穴開けたいというのでなければ相談次第で何とかなるのでは。