アカウント名:
パスワード:
株式会社モスフードサービス https://www.mos.jp/topics/20200110_1/ [www.mos.jp] https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_200110_1.pdf [mos.co.jp]
モスカードの発行に関する委託先と運用に関する委託先にて調査を進め、2020年1月4日(土)に会員カード番号の重なりがあることが発覚いたしました。
委託先による業務フロー管理の誤りにより発生したものであり、弊社の監督管理の不徹底が原因です。
株式会社バリューデザイン https://www.valuedesign.jp/files/20200110.pdf [valuedesign.jp]
本件は原因として、「委託先による業務フロー
pr_200110_1.pdfのほうにも「モスカードの発行に関する委託先と運用に関する委託先にて調査を進め、」ってあるから、・委託元のモスフードサービス ← ココ委託元だと思う。・システム提供元 ← ウチのシステムに問題ないって言ってるトコ・そのシステムを使ったサービスを委託されてるトコ。 ← やらかしちゃったトコ
上記3者が存在するのでは?
「モスカードの発行に関する委託先と運用に関する委託先にて調査を進め」なので、三社が絡んでそうですね。
・モスフードサービス(元締め)・カード発行会社(しらんがな)・カード運用会社(やらかした)
発行と運用を分けるのはなんでやろ。この手のプリカはだいたいこういうモデルなのでしょうか。
>モスカードには、プラスティック製のカード(物理カード)とスマートフォンのアプリで登録するデジタルカードが存在します。
ここの連携が同期取れてなかったんでしょ。
アプリ側は後付けの外部システムだろうから、発行・管理をしてるシステム単体なら矛盾しないけどアプリと同期が取れてないとアプリで発行済みの番号を発行する、もしくは逆が発生する。
この場合同期のための外部連携仕様でどちらがやらかしてるかはわからない。
もしかして「物理カードは0番からでアプリ発行は何万番から」とか分けておいたら物理カード発行枚数がめでたくアプリ発行分の領域に突入したとかそういうことだろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
公式発表 (スコア:1)
株式会社モスフードサービス
https://www.mos.jp/topics/20200110_1/ [www.mos.jp]
https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_200110_1.pdf [mos.co.jp]
株式会社バリューデザイン
https://www.valuedesign.jp/files/20200110.pdf [valuedesign.jp]
Re: (スコア:0)
pr_200110_1.pdfのほうにも
「モスカードの発行に関する委託先と運用に関する委託先にて調査を進め、」ってあるから、
・委託元のモスフードサービス ← ココ委託元だと思う。
・システム提供元 ← ウチのシステムに問題ないって言ってるトコ
・そのシステムを使ったサービスを委託されてるトコ。 ← やらかしちゃったトコ
上記3者が存在するのでは?
Re: (スコア:2)
「モスカードの発行に関する委託先と運用に関する委託先にて調査を進め」
なので、三社が絡んでそうですね。
・モスフードサービス(元締め)
・カード発行会社(しらんがな)
・カード運用会社(やらかした)
発行と運用を分けるのはなんでやろ。
この手のプリカはだいたいこういうモデルなのでしょうか。
Re:公式発表 (スコア:0)
>モスカードには、プラスティック製のカード(物理カード)とスマートフォンのアプリで登録するデジタルカードが存在します。
ここの連携が同期取れてなかったんでしょ。
アプリ側は後付けの外部システムだろうから、発行・管理をしてるシステム単体なら矛盾しないけど
アプリと同期が取れてないとアプリで発行済みの番号を発行する、もしくは逆が発生する。
この場合同期のための外部連携仕様でどちらがやらかしてるかはわからない。
Re: (スコア:0)
もしかして「物理カードは0番からでアプリ発行は何万番から」とか分けておいたら
物理カード発行枚数がめでたくアプリ発行分の領域に突入したとかそういうことだろうか