アカウント名:
パスワード:
次は紙の新聞に書かれたURLが2次元バーコードになって、その次はデジタル版へのURLが2次元バーコードで添付されて、最後は紙の紙面は2次元バーコードだけになる流れだな。
外部記憶や処理を常時接続利用する世代になると、その紙面を直接読んでそう。
補助記憶脳みたいなモノが実現してる世界みたいだし、読むという行為すら行わない可能性
補助記憶のエリアが共有されたりすると、自分の記憶情報なのか誰かが入れた情報なのか区別がつかない、というか区別する必要がなくなるのかな。作品のあとの方で自我の境界?があやふやになっていくような話もあったっけ。(既に自分の記憶があやふや)
「新聞を読んだ」と言う記憶が有っても、それは「実際に読んだ」のか「読んだ記憶としてDLしたのか」が判らないとか?「DLした」ってのも「自分がDLした」のか「DLしたと言う記憶を他人が書き込んだ」かは判断できないとか。それって考えだすとストレスが凄く募りそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
攻殻機動隊 (スコア:0)
次は紙の新聞に書かれたURLが2次元バーコードになって、その次はデジタル版へのURLが2次元バーコードで添付されて、
最後は紙の紙面は2次元バーコードだけになる流れだな。
Re:攻殻機動隊 (スコア:1)
外部記憶や処理を常時接続利用する世代になると、その紙面を直接読んでそう。
Re: (スコア:0)
補助記憶脳みたいなモノが実現してる世界みたいだし、読むという行為すら行わない可能性
Re:攻殻機動隊 (スコア:1)
補助記憶のエリアが共有されたりすると、自分の記憶情報なのか誰かが入れた情報なのか区別がつかない、というか区別する必要がなくなるのかな。
作品のあとの方で自我の境界?があやふやになっていくような話もあったっけ。
(既に自分の記憶があやふや)
Re: (スコア:0)
「新聞を読んだ」と言う記憶が有っても、それは「実際に読んだ」のか「読んだ記憶としてDLしたのか」が判らないとか?
「DLした」ってのも「自分がDLした」のか「DLしたと言う記憶を他人が書き込んだ」かは判断できないとか。
それって考えだすとストレスが凄く募りそう。