パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

まるごとデータを消失した「ふくいナビ」、旧サーバにバックアップが発見される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年11月21日 10時30分 (#3928352)

    クラウド契約のNECキャピやクラウド事業者のNEC以外に、「ふくいナビ」を運用保守する会社がいて、ふくい産業支援センターにあった旧サーバ(物理サーバ)のクラウドへの移行前のデータ(プログラム)や、5年前からクラウドから定期バックアップしていたデータ(10月5日分)があったので何とかなりそうだという話ですね。
     × NECキャピ 契約を履行していなかった
     ○ NEC (キャピとの)契約通り終了に伴いデータを抹消
     ◎ 運用保守会社 データを顧客(ふくい産業支援センター)の環境へ定期バックアップ
     △ ふくい産業支援センター バックアップはあった。でも引き継ぎができていない?ので問題発生当時は現担当者は知らず。

    当時のサーバをそのまま保管、またクラウドからも同センター内へのバックアップなので秘密情報保護の観点からもセーフ、でも「知らない=管理できていない」で「登録者のデータが蓄積」されているのならアウトのような。

    • by Anonymous Coward

      保守運用会社も△じゃね?
      今も保守を請け負っていてバックアップの存在が引き継がれていたのなら、
      事故発生直後にバックアップからの復旧に当たる旨が出て来ないと変だし、
      今は無縁でバックアップについても引き継いだ上で引き継ぎ先の中で失伝したとしても、
      ニュースを聞いて失伝を想定して一報入れるくらいはできても良い筈。

      まぁ、手酷い切られ方するなど協力する義理もなかったってだけかもしれんけど。

      • by Ryo.F (3896) on 2020年11月22日 8時15分 (#3928786) 日記

        保守運用会社も△じゃね?

        ご指摘の通り、今も保守運用契約がある、という話ならそうなるかもしれないけど、どうだろう?

        旧サーバへのバックアップは、移行期に限定したもの [security-next.com]だったと言っている。
        本来クラウド上の新サービスの安定稼働を確認したら停止するつもりだったんじゃないかな。
        この停止作業および旧サーバの廃棄の責任が誰にあったかという話になる。

        旧サーバは、5年前にサービスアウトしたんだから、その時に保守運用サービスも切ったんじゃないかな。
        あるいは、移行期のみ延長したとか。
        保守会社からすれば、契約終了後の処理は、お客さんの責任ね、だったのかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自動バックアップだったんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        ネット用語に頭が毒されてきて「△」が「中の下」なのか「特上(・・・さんかっけー)」なのかわからなくなっている自分に気づいた

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...