アカウント名:
パスワード:
「和暦のみは禁止。必ず西暦を併記」はまあいいと思うけど本質的には西暦のみでいいんじゃないかなあ和暦って必要?
必要としている人には必要としか言えないよなぁ。つまり、アメリカ人に「ヤードポンド法は必要?」って聞いてるのと同じ事です。
必要どうかと、手放したくないかどうかは別のこと。
別なんだけど結局は必要になるって話。手放したくないという意思はあっても必要になっちゃうから必要としか言えないという話。
アメリカ文化の中にヤードポンド法が根付いちゃってるから、アメリカに住むあるアメリカ人が自分一人だけヤードポンド法を手放してメートル法使うぞって意気込んでも周りはすべてヤードポンド法なわけで、それでは生活ができないんですよ。つまりアメリカ国内で生きていくためには結局ヤードポンド法は「必要」という話になる。
つまり(#3932055)の人も言っているが、自分の会社が西暦のみの書類を作成しても、重要顧客が和暦を採用していたら自分達もそれに合わせなければ商売ができない。つまり手放したいけど結果的に「必要」になる。必要としている人には必要としか言えない。
先ほどお客様から受け取った要求仕様書について。
ヤード、ポンドは不変だからいいけど、和暦は天皇陛下が代替わりするたびに代わるし、歴史的には災害が起きた時に変えたりするなどもあって、基準が一定じゃないから使いにくい。
元号・西暦の換算を覚えても、めったに使うものではないし、変更されるから覚えるのも無駄。
不変? どこが?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89_(%E8%B3%AA%E... [wikipedia.org]
お役所は和暦を使う事になってるしまあ今の与党の立場的に和暦は否定し辛いからそこらへんはね
> お役所は和暦を使う事になってるし
これって法的根拠はなかったと思う。元号法にも和暦表記すべきっていう条文はない。
元号法を推進した日本会議あたりが和暦大好きで、元号法成立時に当時の三原朝雄国務大臣が「国等の公的な機関は、外交文書等特別な場合を除きましては、元号を使用することが当然であろう」と国会答弁し、法律ではなく、その答弁に公的機関が従っているという状況。
成立より前の公文書にはけっこう西暦表記もあったんだけどねえ。
自国の暦を好むのは当然でしょ。自分の国が嫌いで嫌いで仕方がないっていう連中が多い世界的には稀有な国ではそうじゃないのも多いかもしれんけど。
エクセルに入力する元データがそもそも和暦だと入力時・検証時には和暦もあった方が都合がいいでしょう。西暦から逆変換するとしても、元データが平成32年以降の場合どうすんだとかありますし。
# 運転免許証は平成36年まで有効と記載されているものまであるそうです。 西暦併記になったのも改元直前ですし。
> 西暦から逆変換するとしても、元データが平成32年以降の場合どうすんだとかありますし。
むしろ西暦から和暦の変換が難しいのは明治5年の改暦以前ですけどね!でも、Java の Calendarクラスは、月番号が(0から)12まであるから、閏月余裕で表現できるので、真面目に実装したらできますけどね!
#ただし不定時法までは無理
ヒジュラ暦(イスラム暦)も相当ややこしい。根本的に純粋太陰暦で、今でも月齢を観測しているそうで、三日月状の細い月が最初に見える日を月初めとし、1月は奇数月を30日偶数月を29日とし(帳尻合わせに、年末のズー・アル=ヒッジャ月が30日となる年もある)、1年は354暦日乃至355日、一日の始まりは日没から始まる(つまり一日の始まりがズレまくる)とか。
役所にとっては何とか時代の大先輩様様が使ってきたものだから、(要らなくても)要らないなんて言ったら祟られる。なんてね(バカげてるけど、一人くらいはそう思ってるはず)。
ぶっちゃけ、今の日本人のほぼすべての人が和服を着ないで洋服を着てるように、書類とか手続きで使うのは西暦だけでいいと思うんですよね。ぶっちゃけ、私みたいなスペックの低い人間は数年もしないうちに、「今、令和何年だっけ?」ってなるので。
既に、平成が何年まであったのかがもうわからない。
どうしても元号が必要と主張する、皇国思想な人のためには昭和95年か、皇紀2680年とかでよいのでは。グローバルでは通用しないクズみたいな表記になるけど。
マジで元号表記は行政改革して欲しい筆頭の無駄だよね。
なんだ、無駄だったんだね。使い続けるね。よかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
和暦はいらない (スコア:1)
「和暦のみは禁止。必ず西暦を併記」はまあいいと思うけど
本質的には西暦のみでいいんじゃないかなあ
和暦って必要?
Re:和暦はいらない (スコア:2)
必要としている人には必要としか言えないよなぁ。
つまり、アメリカ人に「ヤードポンド法は必要?」って聞いてるのと同じ事です。
Re: (スコア:0)
必要どうかと、手放したくないかどうかは別のこと。
Re:和暦はいらない (スコア:2)
別なんだけど結局は必要になるって話。
手放したくないという意思はあっても必要になっちゃうから必要としか言えないという話。
アメリカ文化の中にヤードポンド法が根付いちゃってるから、
アメリカに住むあるアメリカ人が自分一人だけヤードポンド法を手放してメートル法使うぞって意気込んでも
周りはすべてヤードポンド法なわけで、それでは生活ができないんですよ。
つまりアメリカ国内で生きていくためには結局ヤードポンド法は「必要」という話になる。
つまり(#3932055)の人も言っているが、自分の会社が西暦のみの書類を作成しても、重要顧客が和暦を採用していたら
自分達もそれに合わせなければ商売ができない。
つまり手放したいけど結果的に「必要」になる。必要としている人には必要としか言えない。
Re: (スコア:0)
先ほどお客様から受け取った要求仕様書について。
Re: (スコア:0)
ヤード、ポンドは不変だからいいけど、和暦は天皇陛下が代替わりするたびに代わるし、歴史的には災害が起きた時に変えたりするなどもあって、基準が一定じゃないから使いにくい。
元号・西暦の換算を覚えても、めったに使うものではないし、変更されるから覚えるのも無駄。
Re: (スコア:0)
不変? どこが?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89_(%E8%B3%AA%E... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
お役所は和暦を使う事になってるし
まあ今の与党の立場的に和暦は否定し辛いからそこらへんはね
Re: (スコア:0)
> お役所は和暦を使う事になってるし
これって法的根拠はなかったと思う。
元号法にも和暦表記すべきっていう条文はない。
元号法を推進した日本会議あたりが和暦大好きで、
元号法成立時に当時の三原朝雄国務大臣が
「国等の公的な機関は、外交文書等特別な場合を除きましては、元号を使用することが当然であろう」と
国会答弁し、法律ではなく、その答弁に公的機関が従っているという状況。
成立より前の公文書にはけっこう西暦表記もあったんだけどねえ。
Re: (スコア:0)
自国の暦を好むのは当然でしょ。
自分の国が嫌いで嫌いで仕方がないっていう連中が多い世界的には稀有な国ではそうじゃないのも多いかもしれんけど。
Re: (スコア:0)
エクセルに入力する元データがそもそも和暦だと入力時・検証時には和暦もあった方が都合がいいでしょう。
西暦から逆変換するとしても、元データが平成32年以降の場合どうすんだとかありますし。
# 運転免許証は平成36年まで有効と記載されているものまであるそうです。
西暦併記になったのも改元直前ですし。
Re:和暦はいらない (スコア:1)
> 西暦から逆変換するとしても、元データが平成32年以降の場合どうすんだとかありますし。
むしろ西暦から和暦の変換が難しいのは明治5年の改暦以前ですけどね!
でも、Java の Calendarクラスは、月番号が(0から)12まであるから、
閏月余裕で表現できるので、真面目に実装したらできますけどね!
#ただし不定時法までは無理
Re: (スコア:0)
ヒジュラ暦(イスラム暦)も相当ややこしい。
根本的に純粋太陰暦で、今でも月齢を観測しているそうで、三日月状の細い月が最初に見える日を月初めとし、1月は奇数月を30日偶数月を29日とし(帳尻合わせに、年末のズー・アル=ヒッジャ月が30日となる年もある)、1年は354暦日乃至355日、一日の始まりは日没から始まる(つまり一日の始まりがズレまくる)とか。
Re: (スコア:0)
役所にとっては何とか時代の大先輩様様が使ってきたものだから、
(要らなくても)要らないなんて言ったら祟られる。
なんてね(バカげてるけど、一人くらいはそう思ってるはず)。
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ、今の日本人のほぼすべての人が和服を着ないで洋服を着てるように、
書類とか手続きで使うのは西暦だけでいいと思うんですよね。
ぶっちゃけ、私みたいなスペックの低い人間は数年もしないうちに、
「今、令和何年だっけ?」ってなるので。
Re: (スコア:0)
既に、平成が何年まであったのかがもうわからない。
Re: (スコア:0)
どうしても元号が必要と主張する、皇国思想な人のためには昭和95年か、皇紀2680年とかでよいのでは。
グローバルでは通用しないクズみたいな表記になるけど。
マジで元号表記は行政改革して欲しい筆頭の無駄だよね。
Re: (スコア:0)
なんだ、無駄だったんだね。
使い続けるね。よかった。