アカウント名:
パスワード:
うちはそんなの無いよ!と油断していると、営業が入力するお客様データの名前や社名の後ろに「様」や「殿」や「さん」が付いていたりとか、金額入力欄にカンマの積もりで「.」を入力していたりとか、昔から良くある話であります。本当に一度目を通して欲しい。本当に一度目を通して欲しい。ずっと目を通して欲しい。
何度かツールを作った経験があります。
自分:「出来ました」(量が多いだけ。データは単純)お客:「すげー。じゃこれって出来ますか?」自分:「はい」(なんかデータが面倒くさいけど、作る)お客:「次、これお願いします」自分:「(データがぐちゃぐちゃで時間が掛かって)出来ました」お客:「前はもっと早く出来たじゃん。何でこんなに掛かるの?」自分:「・・・(説明する時間が勿体ないからスルー)」
慣れは怖いので、最初から意図的に時間をかけるようにしてます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
やりがち (スコア:5, 参考になる)
うちはそんなの無いよ!と油断していると、営業が入力するお客様データの名前や社名の後ろに「様」や「殿」や「さん」が付いていたりとか、金額入力欄にカンマの積もりで「.」を入力していたりとか、昔から良くある話であります。
本当に一度目を通して欲しい。
本当に一度目を通して欲しい。
ずっと目を通して欲しい。
Re:やりがち (スコア:0)
何度かツールを作った経験があります。
自分:「出来ました」(量が多いだけ。データは単純)
お客:「すげー。じゃこれって出来ますか?」
自分:「はい」(なんかデータが面倒くさいけど、作る)
お客:「次、これお願いします」
自分:「(データがぐちゃぐちゃで時間が掛かって)出来ました」
お客:「前はもっと早く出来たじゃん。何でこんなに掛かるの?」
自分:「・・・(説明する時間が勿体ないからスルー)」
慣れは怖いので、最初から意図的に時間をかけるようにしてます。