CU(Computer Unit)を増やしてTFLOPSを稼いだXSX、周波数を上げて実行効率を目指したPS5…結果を出せるのはPS5か。https://www.ign.com/articles/ps5-xbox-series-x-teraflops-arent-the-onl... [ign.com]
Crytek「XSXはPS3やXBOと同じ過ち(CU増とメモリ分割)によりスペック通りの性能は出せない」「PS5はハードとソフトのチューニングがかみ合って性能を出すのが非常に容易、XSXより速く自由だ」https://wccftech.com/ps5-better-console-xsx-bottleneck-crytek/ [wccftech.com]
id Software「Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。次世代マルチプラットフォームの最低スペック(品質)をかなり引き下げます。」「"常にPC版はスケーリングされている"という主張もナンセンスなものです。最低スペックの引き上げが重要となります。」https://twitter.com/axelgneiting/status/1304179692447109120 [twitter.com](削除済み)
>>Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。SとX、2モデル用にチューニングする時間が足りなかったんじゃないでしょうか。
モデルごとにメモリーの帯域幅が違うだけでなく、1st/2ndの速度比も違うため、本来、解像度違いだけで済む予定が、Sで性能を出すために余計なチューニングが必要になった? のではないかと予測してみます。
その点、PS5は同じハードなので、チューニングするパラメータは少なくて済む。今のところ、1440Pなんていうフォーマットもサポートしなくていいですし.....
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
仕様が公開された時点で このような事態になるとは想像できた (スコア:3, 参考になる)
CU(Computer Unit)を増やしてTFLOPSを稼いだXSX、周波数を上げて実行効率を目指したPS5…結果を出せるのはPS5か。
https://www.ign.com/articles/ps5-xbox-series-x-teraflops-arent-the-onl... [ign.com]
Crytek「XSXはPS3やXBOと同じ過ち(CU増とメモリ分割)によりスペック通りの性能は出せない」
「PS5はハードとソフトのチューニングがかみ合って性能を出すのが非常に容易、XSXより速く自由だ」
https://wccftech.com/ps5-better-console-xsx-bottleneck-crytek/ [wccftech.com]
id Software「Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。次世代マルチプラットフォームの最低スペック(品質)をかなり引き下げます。」
「"常にPC版はスケーリングされている"という主張もナンセンスなものです。最低スペックの引き上げが重要となります。」
https://twitter.com/axelgneiting/status/1304179692447109120 [twitter.com](削除済み)
Sのせいかな.... (スコア:1)
>>Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。
SとX、2モデル用にチューニングする時間が足りなかったんじゃないでしょうか。
モデルごとにメモリーの帯域幅が違うだけでなく、1st/2ndの速度比も違うため、
本来、解像度違いだけで済む予定が、
Sで性能を出すために余計なチューニングが必要になった? のではないかと予測してみます。
その点、PS5は同じハードなので、チューニングするパラメータは少なくて済む。
今のところ、1440Pなんていうフォーマットもサポートしなくていいですし.....