アカウント名:
パスワード:
1民間企業が一国の政府を脅すとはGoogleも語るに落ちた物だ
民間企業が寄ってたかって(任期間際とはいえ)一国の大統領をいじめた上にJusticeとか言ってるし。民間企業ごときに好きにさせるからこんなことになると中国は笑いが止まらんだろうな
大統領だからではなく、一般人であってもそれなりに影響力がある場合には同様な処置がされたでしょうに。
それが正しいかどうかはともかく、大統領も例外ではなかった、ってだけだよ。
通信品位法230条に守られつつコンテンツの編集するのは良いのか。無敵の組織の誕生やな。中国みたい。
民間企業だしな。政府が行う検閲とは考え方が違う。投稿内容に対して責任と持たされるのであれば(法的ではなく道義的に)、検閲もやむなしだろう。競争原理に基づくなら、いやならほかのサービス使ってくれってことじゃないか。
もっとも、普通のサービスならそれでもいいのだけど、規模がでかすぎてインフラ化しているのがGAFAの厄介なところなんだけど。
twitter社は投稿内容に対して責任を持たなくて良いと通信品位法230条に書いてある。その代わりに検閲や編集しないはずだったのですよ。
電話会社は通話内容を検閲しないし、ユーザーが脅迫電話かけても電話会社は訴えられないでしょ?
あれだけ大嘘並べてればしかたないでしょ。自分が指名した裁判官も含めて、完全保守派優勢な連邦最高裁ですら証拠なしで門前払い食らってるんだよ?そろそろ妄想から目を覚まそう?
あんなの政治家の選挙キャンペーンとマスゴミの中傷記事を知っていたら、大昔からやってる普通の中傷合戦なんですけど。政治に興味なかった人がストレス発散先を求めて政治家の行動を異常だと騒いでるだけじゃん。政治界では異常じゃないんですよ。外から勝手に入ってきて自分の常識をぶつけるのはやめて、いい加減に目を覚ましてください。
中傷合戦の場合、見かたを変えるとはそうなってるというものや、こいつが主導権をとるとこうなるというレベルの話であって、すでに起こったことに対して、特に証拠もなく難癖をつけて訴訟にまで持ち込むというのは、政治家レベルの行動であれば、流石にほとんど聞いたことがない(陰謀論者は別)。アメリカは確かにネガティブキャンペーン大好きだけど、ちょっと勘違いしてないか?
このへんでも取り上げられてますけれども。
1月7日 グーグルは、多くのトランプ支持者が大手SNSの検閲を逃れて移行した「パーラー」をアプリストアから削除1月8日 アップルがパーラーのアプリを削除1月9日 アマゾンAMSがパーラーにクラウドサービスの停止を通達今回、新たに明らかになったことは「ビッグテックが本気になれば、8,800万人がフォローしている自国の大統領だろうと、1,200万人のユーザーがいるパーラーだろうと、自分たちの『規約」にもとづき数日で世界から排除できる」ということだ。 https://www.newsweekjapan.jp/yasukawa/2021/01/post-4.p [newsweekjapan.jp]
1月7日 グーグルは、多くのトランプ支持者が大手SNSの検閲を逃れて移行した「パーラー」をアプリストアから削除1月8日 アップルがパーラーのアプリを削除1月9日 アマゾンAMSがパーラーにクラウドサービスの停止を通達
今回、新たに明らかになったことは「ビッグテックが本気になれば、8,800万人がフォローしている自国の大統領だろうと、1,200万人のユーザーがいるパーラーだろうと、自分たちの『規約」にもとづき数日で世界から排除できる」ということだ。
https://www.newsweekjapan.jp/yasukawa/2021/01/post-4.p [newsweekjapan.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
Don't Be Evil (スコア:0)
1民間企業が一国の政府を脅すとは
Googleも語るに落ちた物だ
Re:Don't Be Evil (スコア:1, すばらしい洞察)
民間企業が寄ってたかって(任期間際とはいえ)一国の大統領をいじめた上にJusticeとか言ってるし。民間企業ごときに好きにさせるからこんなことになると中国は笑いが止まらんだろうな
Re: (スコア:0)
大統領だからではなく、一般人であってもそれなりに影響力がある場合には同様な処置がされたでしょうに。
それが正しいかどうかはともかく、大統領も例外ではなかった、ってだけだよ。
Re: (スコア:0)
通信品位法230条に守られつつコンテンツの編集するのは良いのか。無敵の組織の誕生やな。中国みたい。
Re: (スコア:0)
民間企業だしな。政府が行う検閲とは考え方が違う。
投稿内容に対して責任と持たされるのであれば(法的ではなく道義的に)、検閲もやむなしだろう。
競争原理に基づくなら、いやならほかのサービス使ってくれってことじゃないか。
もっとも、普通のサービスならそれでもいいのだけど、規模がでかすぎてインフラ化しているのがGAFAの厄介なところなんだけど。
Re: (スコア:0)
twitter社は投稿内容に対して責任を持たなくて良いと通信品位法230条に書いてある。
その代わりに検閲や編集しないはずだったのですよ。
電話会社は通話内容を検閲しないし、ユーザーが脅迫電話かけても電話会社は訴えられないでしょ?
Re: (スコア:0)
あれだけ大嘘並べてればしかたないでしょ。
自分が指名した裁判官も含めて、完全保守派優勢な連邦最高裁ですら証拠なしで門前払い食らってるんだよ?
そろそろ妄想から目を覚まそう?
Re: (スコア:0)
あんなの政治家の選挙キャンペーンとマスゴミの中傷記事を知っていたら、大昔からやってる普通の中傷合戦なんですけど。
政治に興味なかった人がストレス発散先を求めて政治家の行動を異常だと騒いでるだけじゃん。政治界では異常じゃないんですよ。
外から勝手に入ってきて自分の常識をぶつけるのはやめて、いい加減に目を覚ましてください。
Re: (スコア:0)
中傷合戦の場合、見かたを変えるとはそうなってるというものや、こいつが主導権をとるとこうなるというレベルの話であって、すでに起こったことに対して、特に証拠もなく難癖をつけて訴訟にまで持ち込むというのは、政治家レベルの行動であれば、流石にほとんど聞いたことがない(陰謀論者は別)。
アメリカは確かにネガティブキャンペーン大好きだけど、ちょっと勘違いしてないか?
Re: (スコア:0)
このへんでも取り上げられてますけれども。