アカウント名:
パスワード:
https://www.mhlw.go.jp/content/000753108.pdf [mhlw.go.jp]
日本政府のやり方は、任意の職務質問に応じないと嫌がらせをする等であることから、「任意」の「誓約書」を提出しないと嫌がらせをされる恐れがありますが、特定の条項の修正を要求したり、提出を拒否するのは正当な権利です。
従いたくない部分があるけど、提出しておくといった考えは望ましくありません。
誓約に違反した場合(不実の記載があった場合も含む。)、関係当局により氏名(外国人の場合は氏名及び国籍)や感染拡大の防止に資する情報が公表され得るとともに、検疫法の規定に基づく停留の対象となり得ること(さらに、外国人の場合は出入国管理及び難民認定法の規定に基づく在留資格取消手続及び退去強制手続等の対象となり得ること)、また、誓約違反が疑われる行為が確認された場合には、自治体等から関係当局に、当該行為に関する情報(個人情報を含む。)の提供がされ得ることを理解し、承諾します
とありますので、誓約した時点で不利になります。
なお、一部のみが気に入らない場合には、同意できない特定の条項の修正を求め、それに応じなければ署名しないと主張するのが良いと思います。
外国籍であれば提出しないと入国拒否される恐れがありますが、日本国籍保有者の入国拒否は法律上できません。法的根拠なしに行政レベルで「任意」の何かを事実上強制させるようなやり方には、断固戦うのも良いです。
私はGoogleやAppleに監視されるのが嫌なので、自分でビルドしたGoogle Play等が入っていないスマホを使っていますし、「②携行するスマートフォンの地図アプリの機能等を利用した位置情報の保存機能を開始し、入国後14日間、位置情報を保存すること」なんて絶対に拒否します。(そもそも、Google Play開発者サービスが入っていないので位置情報を保存するようなアプリは事実上使えない)
IDやCookieで紐付けなくても「あっ、いつものAnonymous Cowardだ」って思う瞬間、あるよね
なんでネット自体を使わない選択肢ないのかな??
Philosophy of the Internet をご覧ください。http://www.e-ontap.com/internet/philosophy/ [e-ontap.com]インターネットというのは、GAFA等の特定のIT大手に支配されるべき性質のものではないです。
なお、本件誓約書に同意した場合は、「ネット自体を使わない」すら奪われることになるので、ネット自体を使わないという選択をするには誓約書の提出を拒否する必要があります。
レイヤーみたいなの作れないんかな。機密情報や個人情報を扱う用の。ハードウェアとしての既存ネットは使うとしても、今のようなごった煮状態はどうにかならないもんだろうか。
権利の行使には相応の責任が伴うのは常識。というか、そうおうのせきにんを受任して初めて権利を主張できるというのが、日本を含む西側諸国の常識。
ちなみに、日本行きの飛行機に乗るための条件。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html#section2 [mofa.go.jp] > 令和3年3月19日以降、全ての入国者(日本人を含む。)は、出国前72時間以内の検査証明書を提出しなければなりません。 出発国において搭乗前に検査証明書を所持して
> 俺はこの情報を昨日仕入れてるぞ。
これは「かく言う私もこの情報を昨日まで知らなかった」というジョークなのか?何度も禁煙に成功してる人といい、ここは難しいインターネッツですね
元コメとは別人だけど、この場合の権利に対する責任?と、「任意の誓約書を不服でも受け入れること」は違うと思うけどね。任意の誓約書が拒否されたから、法律上不可能な「日本国籍保有者の入国拒否」が可能になると言うことか?
まあ、俺は日本人だから「日本に入国できたー!14日待機なんか無視してすぐ観光したい!」とか「社畜だからすぐ仕事!14日の待機なんかしてられん!」ってこともないし、LINEは昨今のアレコレでインストール強要されるの嫌だけどメールでの報告くらいならしてもいいし、位置情報を把握されるのは嫌だけど自アカウントに保存するくらいならいいかな。(後でOFFにしちゃうかも。要は感染した時どこに行ってたかを報告できればいいわけだし14日間待機してたならほぼ関係ない。)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
「誓約書」の提出は「任意」です (スコア:0)
https://www.mhlw.go.jp/content/000753108.pdf [mhlw.go.jp]
日本政府のやり方は、任意の職務質問に応じないと嫌がらせをする等であることから、
「任意」の「誓約書」を提出しないと嫌がらせをされる恐れがありますが、特定の条項の修正を要求したり、提出を拒否するのは正当な権利です。
従いたくない部分があるけど、提出しておくといった考えは望ましくありません。
誓約に違反した場合(不実の記載があった場合も含む。)、関係当局により氏名(外国人の場合は氏名及び国籍)や感染拡大の防止に資する情報が公表され得るとともに、検疫法の規定に基づく停留の対象となり得ること(さらに、外国人の場合は出入国管理及び難民認定法の規定に基づく在留資格取消手続及び退去強制手続等の対象となり得ること)、また、誓約違反が疑われる行為が確認された場合には、自治体等から関係当局に、当該行為に関する情報(個人情報を含む。)の提供がされ得ることを理解し、承諾します
とありますので、誓約した時点で不利になります。
なお、一部のみが気に入らない場合には、同意できない特定の条項の修正を求め、それに応じなければ署名しないと主張するのが良いと思います。
外国籍であれば提出しないと入国拒否される恐れがありますが、日本国籍保有者の入国拒否は法律上できません。
法的根拠なしに行政レベルで「任意」の何かを事実上強制させるようなやり方には、断固戦うのも良いです。
私はGoogleやAppleに監視されるのが嫌なので、自分でビルドしたGoogle Play等が入っていないスマホを使っていますし、「②携行するスマートフォンの地図アプリの機能等を利用した位置情報の保存機能を開始し、入国後14日間、位置情報を保存すること」なんて絶対に拒否します。
(そもそも、Google Play開発者サービスが入っていないので位置情報を保存するようなアプリは事実上使えない)
Re:「誓約書」の提出は「任意」です (スコア:1)
IDやCookieで紐付けなくても「あっ、いつものAnonymous Cowardだ」って思う瞬間、あるよね
Re: (スコア:0)
なんでネット自体を使わない選択肢ないのかな??
Re: (スコア:0)
Philosophy of the Internet をご覧ください。
http://www.e-ontap.com/internet/philosophy/ [e-ontap.com]
インターネットというのは、GAFA等の特定のIT大手に支配されるべき性質のものではないです。
なお、本件誓約書に同意した場合は、「ネット自体を使わない」すら奪われることになるので、
ネット自体を使わないという選択をするには誓約書の提出を拒否する必要があります。
Re: (スコア:0)
レイヤーみたいなの作れないんかな。
機密情報や個人情報を扱う用の。
ハードウェアとしての既存ネットは使うとしても、今のようなごった煮状態はどうにかならないもんだろうか。
Re: (スコア:0)
権利の行使には相応の責任が伴うのは常識。
というか、そうおうのせきにんを受任して初めて権利を主張できるというのが、日本を含む西側諸国の常識。
ちなみに、日本行きの飛行機に乗るための条件。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html#section2 [mofa.go.jp]
> 令和3年3月19日以降、全ての入国者(日本人を含む。)は、出国前72時間以内の検査証明書を提出しなければなりません。
出発国において搭乗前に検査証明書を所持して
Re: (スコア:0)
> 俺はこの情報を昨日仕入れてるぞ。
これは「かく言う私もこの情報を昨日まで知らなかった」というジョークなのか?
何度も禁煙に成功してる人といい、ここは難しいインターネッツですね
Re: (スコア:0)
元コメとは別人だけど、この場合の権利に対する責任?と、「任意の誓約書を不服でも受け入れること」は違うと思うけどね。
任意の誓約書が拒否されたから、法律上不可能な「日本国籍保有者の入国拒否」が可能になると言うことか?
まあ、俺は日本人だから「日本に入国できたー!14日待機なんか無視してすぐ観光したい!」とか「社畜だからすぐ仕事!14日の待機なんかしてられん!」ってこともないし、LINEは昨今のアレコレでインストール強要されるの嫌だけどメールでの報告くらいならしてもいいし、位置情報を把握されるのは嫌だけど自アカウントに保存するくらいならいいかな。(後でOFFにしちゃうかも。要は感染した時どこに行ってたかを報告できればいいわけだし14日間待機してたならほぼ関係ない。)