アカウント名:
パスワード:
本文では触れられてないけど、スラド的にはこっちの方が気になりそう。
みずほ、日立に損賠請求可能性 外貨システム障害、機器故障原因 [mainichi.jp]みずほ、日立と負担協議 システム障害で一定責任 [jiji.com]みずほ銀行は日立に損害賠償を求めるか? 全ては「SLA」次第、経産省ガイドラインを見てみると… [businessinsider.jp]
色々あった障害のうち、3月11日の日立側のストレージ破損の件については負担を分担という形なのか損害賠償か分からないが、請求するのではないかという話が。損失額がいくらなのかは定かではないが、億単位の可能性はあるので下手したら久々のSIer大型裁判になるかも?
為替の差損分だけで億単位まで行くかなあ。
>為替の差損差益がでた場合は、分配するのか
株主の反応を伺わないといけないから可能性としては残しているけど、経営陣は穏便に済ませたがっていそうな印象を受ける、訴訟まではいかないのでは。ケジメとしていくらかの違約金は払うことになっても、契約金額を上限とする範囲内でしょう。
どうせ日立とズブズブだから株主向けアピールなんでしょうね
一般論として、SIerやベンダーは「サービス」が利用できない事態について「停止時間分」ないし「一定期間分」の費用を請求しないor返金はするでしょうが、副次的に発生したユーザー業務の停滞での損害について責任を負わない旨を契約条項に含まれるのではないでしょうか?
今回の会見ではどの「損害」を指しての質問/回答だったのでしょうか🤔
ちなみにSLAが99.9%の場合、年間8.76時間の計画外停止が許容されるので、今回はセーフということになります😅
> ちなみにSLAが99.9%の場合、年間8.76時間の計画外停止が許容されるので
今回は外貨建送金システムということだけど、分母は 24/7 稼働前提で計算していいのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
日立への損害賠償請求はする? (スコア:1)
本文では触れられてないけど、スラド的にはこっちの方が気になりそう。
みずほ、日立に損賠請求可能性 外貨システム障害、機器故障原因 [mainichi.jp]
みずほ、日立と負担協議 システム障害で一定責任 [jiji.com]
みずほ銀行は日立に損害賠償を求めるか? 全ては「SLA」次第、経産省ガイドラインを見てみると… [businessinsider.jp]
色々あった障害のうち、3月11日の日立側のストレージ破損の件については負担を分担という形なのか損害賠償か分からないが、請求するのではないかという話が。
損失額がいくらなのかは定かではないが、億単位の可能性はあるので下手したら久々のSIer大型裁判になるかも?
Re:日立への損害賠償請求はする? (スコア:1)
為替の差損分だけで億単位まで行くかなあ。
Re: (スコア:0)
>為替の差損
差益がでた場合は、分配するのか
Re: (スコア:0)
株主の反応を伺わないといけないから可能性としては残しているけど、経営陣は穏便に済ませたがっていそうな印象を受ける、訴訟まではいかないのでは。
ケジメとしていくらかの違約金は払うことになっても、契約金額を上限とする範囲内でしょう。
Re: (スコア:0)
どうせ日立とズブズブだから株主向けアピールなんでしょうね
損害とは? (スコア:0)
一般論として、SIerやベンダーは「サービス」が利用できない事態について「停止時間分」ないし「一定期間分」の費用を請求しないor返金はするでしょうが、副次的に発生したユーザー業務の停滞での損害について責任を負わない旨を契約条項に含まれるのではないでしょうか?
今回の会見ではどの「損害」を指しての質問/回答だったのでしょうか🤔
ちなみにSLAが99.9%の場合、年間8.76時間の計画外停止が許容されるので、今回はセーフということになります😅
Re:損害とは? (スコア:1)
> ちなみにSLAが99.9%の場合、年間8.76時間の計画外停止が許容されるので
今回は外貨建送金システムということだけど、
分母は 24/7 稼働前提で計算していいのかな。