パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google Playもアプリのプライバシーに関する情報を明示へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    情報よこせ:はい/Yes

    機能的に明らかに不要な情報であっても要求してくるし
    嫌なら
    インストールできない
    もしくは
    許可しないとエラー終了
    ってのが
    Androidアプリのお約束ではないかと

    /*
    5)ユーザーがデータの削除を要求できるか
    できますが1レコードごと申請が必要です
    とかやれそうかもしれない
    */

    • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 18時39分 (#4028689)

      よくそんなアプリ使ってんな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        特定のサービスにヒモついてるアプリだと、そんなのでも使うという選択をとる人が多いからそんなのでも出回ってるんだろ。

        つか、Googleの権限許諾バージョンが上がる度に変わるから全部追随するの結構大変なんだよね。
        外部ストレージなんて二転三転してる。
        Bluetoothをアプリでペアリングするには位置情報許諾が必要だったり、と使いやすくしようとすると許諾も山盛りになる。

        そして、許諾がなくても必要ない部分は実行可能なようにアプリを作るように、とGoogleのガイドラインには書いてあるが、自身が守ってないガイドラインなんてだれた守るんだよ。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...