アカウント名:
パスワード:
今測定したが、起動に1、2秒しか掛からん。
大量のCD…語学とサントラを中心に、千アルバム・1万トラック、総時間19日分くらいの56GBの音楽データを含み、動画を含めた iTunesDataフォルダサイズで 全75GB、というデータ量。#iTunes Storeから購入したのは僅かかな。
iPhoneに全転送するときは、さすがに数分~十数分の時間が掛かるけど、Windows上でiTunesを起動するのは一瞬。CPUはZen+と平凡だが、ストレージは、PCIe 3.0のNVMe。#Read 3400MB/sというかぶっちゃけ WD SN750。
タレコミされた方も、同程度のデータ量ならば、適切なストレージに置くだけで、すぐに高速化できるだろう。
>今測定したが、起動に1、2秒しか掛からん。
>Windows上でiTunesを起動するのは一瞬。
iTunes って OS が起動した時点でかなりの部分が読み込まれているってご存じ?
タレコミが「起動に時間がかかる」と書いているってご存じ?
量が少ないなその程度の人なら我慢できるかもたいてい数十倍~100倍くらいだろうからそうするとのろのろしてくる
アルバム1000枚の100倍って2億円くらいになりそうだけど、買えんのかよwww
ダラダラ録画しているフルHDのTV番組500件程度で2TBなので、動画がメインならば、現実的な費用でTB級に至りそうだが、「たいてい」って言われても、具体的に違いを書いてくれなきゃホラ吹いていると勘違いされるよ?
クラシックだと、最近は100枚から200枚くらいがセットのバッハ全集とかトスカニーニ全集みたいなのが1万から2万位で買えたりするので、1000枚なんてあっという間。しかも紙ケース入りでコンパクトだから場所もあんまりとらない。買うだけなら10000枚くらいは余裕じゃない?「たいていの人が」ってのはおかしいと思うけど。
むしろ最近の困りごとは、枚数よりも容量。blu-ray オーディオとかSuper Audio なんとかをリッピングすると、1枚で数GBから数十GB消費するんであっという間にギガが減ってしまう(誤用)。
バッハ全集とかかなり古い録音しかないから、128kbpsでリッピングすれば十分だろ。俺もバッハ全集持ってるけど、128GBのノートパソコンに収まってますわ。
寧ろ問題はエロ動画だなってよいーー^^
モーツァルト:大全集 170枚組https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB... [amazon.co.jp]みたいなのばかりを買えば、もっと安く済みそうだけど。
お金に関してはクリアする方法があるのはわかったけど、「たいてい」ではない気がする。ちな別AC。
ファイルやフォルダ数とディスク速度依存かな。
そういうソフトって起動時にメディアフォルダ(設定によっては全ドライブの全フォルダ?)をスキャンして登録されていない新しいメディアのメタデータを読み込んでく。そういう作業に時間を食う。
ソフト設計として起動だけ先にして、バックグラウンドでスキャンし続けるという手もあるしその場合は起動が速いけど、そうすると起動してから実際に完全に検索可能になったりというアイドルになるまで時間食うから実質的に時間食うのは同じ。
タレコミが「起動に時間がかかる」と書いているってご存じ?起動後の何かの操作について、誰か遅いことを問題視したんでしょうか?
だからファイルやフォルダが多かったりディスクが遅いと「起動に時間がかかる」って話だよ。
#もちろんバージョンアップによっても遅くなることはある
実質的に時間食うのは同じ。
とズレた話題を混ぜて書くなよ…。
(ファイルやフォルダ数とディスク速度依存で)実質的に時間食うのは同じって話だよ。なにもずれてない。
この作業は、アルバム等の管理をするようなメディアプレイヤーでは必須の作業だろうから、「同じ機能を有する」メディアプレイヤーなら同一の条件なのでは?
単に再生をするだけなのか、アルバム管理等をするのか、といったメディアプレイヤーに対する要求条件をそろえないと比較は無意味だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Windows 10 で iTunes (スコア:1)
今測定したが、起動に1、2秒しか掛からん。
大量のCD…語学とサントラを中心に、
千アルバム・1万トラック、総時間19日分くらいの56GBの音楽データを含み、
動画を含めた iTunesDataフォルダサイズで 全75GB、というデータ量。
#iTunes Storeから購入したのは僅かかな。
iPhoneに全転送するときは、さすがに数分~十数分の時間が掛かるけど、
Windows上でiTunesを起動するのは一瞬。
CPUはZen+と平凡だが、
ストレージは、PCIe 3.0のNVMe。
#Read 3400MB/sというかぶっちゃけ WD SN750。
タレコミされた方も、同程度のデータ量ならば、
適切なストレージに置くだけで、
すぐに高速化できるだろう。
Re:Windows 10 で iTunes (スコア:1)
Re: (スコア:0)
>今測定したが、起動に1、2秒しか掛からん。
>Windows上でiTunesを起動するのは一瞬。
iTunes って OS が起動した時点でかなりの部分が読み込まれているってご存じ?
Re: (スコア:0)
タレコミが「起動に時間がかかる」と書いているってご存じ?
Re: (スコア:0)
量が少ないな
その程度の人なら我慢できるかも
たいてい数十倍~100倍くらいだろうから
そうするとのろのろしてくる
Re: (スコア:0)
アルバム1000枚の100倍って2億円くらいになりそうだけど、買えんのかよwww
ダラダラ録画しているフルHDのTV番組500件程度で2TBなので、
動画がメインならば、現実的な費用でTB級に至りそうだが、
「たいてい」って言われても、具体的に違いを書いてくれなきゃ
ホラ吹いていると勘違いされるよ?
Re: (スコア:0)
クラシックだと、最近は100枚から200枚くらいがセットの
バッハ全集とかトスカニーニ全集みたいなのが1万から2万位で買えたりするので、
1000枚なんてあっという間。しかも紙ケース入りでコンパクトだから
場所もあんまりとらない。買うだけなら10000枚くらいは余裕じゃない?
「たいていの人が」ってのはおかしいと思うけど。
むしろ最近の困りごとは、枚数よりも容量。blu-ray オーディオとか
Super Audio なんとかをリッピングすると、1枚で数GBから数十GB消費するんで
あっという間にギガが減ってしまう(誤用)。
Re: (スコア:0)
バッハ全集とかかなり古い録音しかないから、128kbpsでリッピングすれば十分だろ。
俺もバッハ全集持ってるけど、128GBのノートパソコンに収まってますわ。
寧ろ問題はエロ動画だなってよいーー^^
Re: (スコア:0)
モーツァルト:大全集 170枚組
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB... [amazon.co.jp]
みたいなのばかりを買えば、もっと安く済みそうだけど。
Re: (スコア:0)
お金に関してはクリアする方法があるのはわかったけど、「たいてい」ではない気がする。
ちな別AC。
Re: (スコア:0)
ファイルやフォルダ数とディスク速度依存かな。
そういうソフトって起動時にメディアフォルダ(設定によっては全ドライブの全フォルダ?)をスキャンして登録されていない新しいメディアのメタデータを読み込んでく。
そういう作業に時間を食う。
ソフト設計として起動だけ先にして、バックグラウンドでスキャンし続けるという手もあるしその場合は起動が速いけど、そうすると起動してから実際に完全に検索可能になったりというアイドルになるまで時間食うから実質的に時間食うのは同じ。
Re: (スコア:0)
タレコミが「起動に時間がかかる」と書いているってご存じ?
起動後の何かの操作について、誰か遅いことを問題視したんでしょうか?
Re: (スコア:0)
だからファイルやフォルダが多かったりディスクが遅いと「起動に時間がかかる」って話だよ。
#もちろんバージョンアップによっても遅くなることはある
Re: (スコア:0)
実質的に時間食うのは同じ。
とズレた話題を混ぜて書くなよ…。
Re: (スコア:0)
(ファイルやフォルダ数とディスク速度依存で)実質的に時間食うのは同じ
って話だよ。なにもずれてない。
Re: (スコア:0)
そういうソフトって起動時にメディアフォルダ(設定によっては全ドライブの全フォルダ?)をスキャンして登録されていない新しいメディアのメタデータを読み込んでく。
そういう作業に時間を食う。
この作業は、アルバム等の管理をするようなメディアプレイヤーでは必須の作業だろうから、「同じ機能を有する」メディアプレイヤーなら同一の条件なのでは?
単に再生をするだけなのか、アルバム管理等をするのか、といったメディアプレイヤーに対する要求条件をそろえないと比較は無意味だと思う。