アカウント名:
パスワード:
買収後発展したものってあるのかな。
SkypeとかSkype車長のフェイク動画を本物と信じてしまう人が多いぐらいに息してない気がするし。visioとか良い製品なのに影薄いし
PowerPointのForethought社
Oracle や IBM よりはプロダクトを潰すことなくよくやってると思う
エグジットATMでしょ。
今では収束気味だけどHotMailとか、Mosaic買収して作ったInternetExplorerなんかは十分に「買収後発展した」と言えると思う。あとPowerPointも会社ごと買収したやつだわ。
Internet ExplorerはSpyglassからライセンス購入してMosaicのコードを使用したのであり、買収はしていないでしょう。参考記事:Spyglass、Microsoftにケンカを売る IEの売り上げ本数に応じたライセンス料を要求 [impress.co.jp]
> 買収後発展したものってあるのかな。
MS-DOS # 会社じゃなくてプロダクトだけど
SQL Server。結局作り直したけど。
ああ、会社でか。
そもそもMicrosoftは買収した製品を改良して売ってるだけの会社であって
その「改良」してくれるところがいいんだけどね。潰すための買収、サポートせず利益が出なくなったら捨てるだけの買収より。
# もしOracleが買収してDiabloをリリースしたらなかなかの邪教感だ。
たしかに、方針の変更があったり、時代に合わなくなって消えてくものもあるが、買い取った製品を少なくとも数年は発展させてるからな。短命なのといえば、Virtual PCは買収後に1バージョンしか出さなかったが、XP Modeとしては使われた期間は結構長かったしな。
汎用OSを自社開発してるほぼ世界唯一の会社にそのコメントはさすがにないなあ。
MS-DOS「ゲフンゲフン」
各ハードの移植版が売れまくっててアップデートも頻繁
あれはMSが買わなくてもそうだっただろうし。
MSじゃないけどOculusはFacebookが惜しげもなく金突っ込んだからまだ生きてる気がする。
移植はするだろうけど、ほぼすべてでクロスプレイ可能なBedrock版って作られたかなぁ
Bedrock版は全面移行の予定だったけどMod重視で打ち切ったでしょあれは放り投げたというよりレガシーを引っ張る勇気ある柔軟な選択をしたと思う
順番が逆で、スマホ用のPocket Editionから発展して作られたのがBedrock。MSに買収される前からクロスプラットフォーム対応で作っていた。
マイクロソフト買収ニュースでこれよく言われてるけどそんなん他の会社の買収も大して変わらんわ
むしろTencentだったら規制リスクがヤバかったポリコレリスクは。。まぁ元々か
あと、好調だったら大抵はそもそも買収話にならないっていう。大抵は買収になった時点である種の落ち目だから伸びなかったり足切りが起きるのはデフォ。
なるほど、ARMは落ち目であるということだな。
Cisco Systemsは買収した会社の製品(ハードウェアorサービス)をうまく自社のラインに取り込み発展させますねバッジを張り替えただけという形にもせずちゃんと消化する
MerakiだけはCiscoに買われた後も未だに取り込まれずMerakiのままらしいのだが…
Minecraft
PowerPoint
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
マイクロソフトが買収した会社で (スコア:0)
買収後発展したものってあるのかな。
SkypeとかSkype車長のフェイク動画を本物と信じてしまう人が多いぐらいに息してない気がするし。
visioとか良い製品なのに影薄いし
Re:マイクロソフトが買収した会社で (スコア:3)
PowerPointのForethought社
Re:マイクロソフトが買収した会社で (スコア:1)
Oracle や IBM よりはプロダクトを潰すことなくよくやってると思う
Re: (スコア:0)
エグジットATMでしょ。
Re: (スコア:0)
今では収束気味だけどHotMailとか、Mosaic買収して作ったInternetExplorerなんかは十分に「買収後発展した」と言えると思う。
あとPowerPointも会社ごと買収したやつだわ。
Re: (スコア:0)
Internet ExplorerはSpyglassからライセンス購入してMosaicのコードを使用したのであり、買収はしていないでしょう。
参考記事:Spyglass、Microsoftにケンカを売る IEの売り上げ本数に応じたライセンス料を要求 [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
> 買収後発展したものってあるのかな。
MS-DOS
# 会社じゃなくてプロダクトだけど
Re: (スコア:0)
SQL Server。結局作り直したけど。
Re: (スコア:0)
ああ、会社でか。
Re: (スコア:0, 荒らし)
そもそもMicrosoftは買収した製品を改良して売ってるだけの会社であって
Re: (スコア:0)
その「改良」してくれるところがいいんだけどね。
潰すための買収、サポートせず利益が出なくなったら捨てるだけの買収より。
# もしOracleが買収してDiabloをリリースしたらなかなかの邪教感だ。
Re: (スコア:0)
たしかに、方針の変更があったり、時代に合わなくなって消えてくものもあるが、買い取った製品を少なくとも数年は発展させてるからな。
短命なのといえば、Virtual PCは買収後に1バージョンしか出さなかったが、XP Modeとしては使われた期間は結構長かったしな。
Re: (スコア:0)
汎用OSを自社開発してるほぼ世界唯一の会社にそのコメントはさすがにないなあ。
Re: (スコア:0)
MS-DOS「ゲフンゲフン」
MincraftのMojang (スコア:0)
各ハードの移植版が売れまくっててアップデートも頻繁
Re: (スコア:0)
あれはMSが買わなくてもそうだっただろうし。
MSじゃないけどOculusはFacebookが惜しげもなく金突っ込んだからまだ生きてる気がする。
Re:MincraftのMojang (スコア:2)
移植はするだろうけど、ほぼすべてでクロスプレイ可能なBedrock版って作られたかなぁ
Re: (スコア:0)
Bedrock版は全面移行の予定だったけどMod重視で打ち切ったでしょ
あれは放り投げたというよりレガシーを引っ張る勇気ある柔軟な選択をしたと思う
Re: (スコア:0)
順番が逆で、スマホ用のPocket Editionから発展して作られたのがBedrock。
MSに買収される前からクロスプラットフォーム対応で作っていた。
Re: (スコア:0)
マイクロソフト買収ニュースでこれよく言われてるけどそんなん他の会社の買収も大して変わらんわ
Re: (スコア:0)
むしろTencentだったら規制リスクがヤバかった
ポリコレリスクは。。まぁ元々か
Re: (スコア:0)
あと、好調だったら大抵はそもそも買収話にならないっていう。
大抵は買収になった時点である種の落ち目だから伸びなかったり足切りが起きるのはデフォ。
Re: (スコア:0)
なるほど、ARMは落ち目であるということだな。
Re: (スコア:0)
Cisco Systemsは買収した会社の製品(ハードウェアorサービス)をうまく自社のラインに取り込み発展させますね
バッジを張り替えただけという形にもせずちゃんと消化する
MerakiだけはCiscoに買われた後も未だに取り込まれずMerakiのままらしいのだが…
Re: (スコア:0)
Minecraft
Re: (スコア:0)
PowerPoint