アカウント名:
パスワード:
カテゴリのリストが左に表示される見通しのいいデザインだ。
んなんないんだがと思ったらブラウザ最大化で表示されたhttps://apps.microsoft.com/store/apps [microsoft.com]
FHDだとブラウザ最大表示はあんましないから気付かないんじゃないかないいデザインとはちょっと言い難いかと
だとしても、ウィンドウの横幅1034以下はちょっと狭すぎる。
Edgeのデフォルトのウィンドウ幅って結構狭かったようなと思って調べてみたらそれでも1038はあった。
メニューの表示を制御する目的っぽい[+]マークの動作がおかしいんだから、バグだろ?今時、スマホで見ることも想定されてないようなUIなんて、作る奴は居ないよ。スマホからアプリの購入が出来るように、わざわざWEBにしてるんだろうし。
デザインは好みに任せるが、デスクトップでその狭さでブラウジングしている人は少数派だと思う。
そうかな?このコメントの1行に表示される文字数が長すぎると感じない程度が、あなたにあったブラウザ幅ではないでしょうか?と思う次第でございまして、今一度あなたにあったブラウザ幅についてご再考をいただければ幸に存じますがいかがでしょうか?と試しに聞いてみるテストなどをしてみた次第でございまして、ご不快に思われたならお詫び申し上げますです。みたいな。
ブラウザは常時3~4種類ぐらいは起動しているが、全部最大化状態だな。1行が長すぎるかどうかなんてのは文章書いた奴が適当なところで改行するべきで、ブラウザの幅変えたところでたいして読みやすくならない。やるならエディタにコピペして自分で改行入れて読む。
別ウィンドウと見比べは、ウィンドウ表示にしている方をPowerToysの機能で最前面表示にする。
感じた事を普通に述べていいんだよ。
いや、普通ブラウザは最大表示が標準だろ。何かと見比べたりする時だけ一時的にウィンドウ表示にするぐらい。
普通……なのか? ブラウザって大抵なにか作業しながら見るものだから他のウィンドウが見えるサイズにしかしないような。少なくとも標準って言うレベルじゃないような。
そりゃ、1366x768ぐらいのモニタなら最大表示で使うけど。
4kでスケーリング150%ですが右半分表示だと出ませんね。3/4くらいの幅にすればでました。
…Windowsでは使えないデザインじゃないかなぁ。複数ソフトのウインドウ同時に見ながら操作するから使うやつなんだし。
ブックマークやらバーチカルタブやらツリータブやらで横幅消費してるんだから最大化しとかないと使い物にならんでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
あれ?ない?? (スコア:0)
カテゴリのリストが左に表示される見通しのいいデザインだ。
んなんないんだがと思ったらブラウザ最大化で表示された
https://apps.microsoft.com/store/apps [microsoft.com]
FHDだとブラウザ最大表示はあんましないから気付かないんじゃないかな
いいデザインとはちょっと言い難いかと
Re: (スコア:0)
だとしても、ウィンドウの横幅1034以下はちょっと狭すぎる。
Re: (スコア:0)
Edgeのデフォルトのウィンドウ幅って結構狭かったようなと思って調べてみたらそれでも1038はあった。
Re: (スコア:0)
メニューの表示を制御する目的っぽい[+]マークの動作がおかしいんだから、バグだろ?
今時、スマホで見ることも想定されてないようなUIなんて、作る奴は居ないよ。
スマホからアプリの購入が出来るように、わざわざWEBにしてるんだろうし。
Re: (スコア:0)
デザインは好みに任せるが、デスクトップでその狭さでブラウジングしている人は少数派だと思う。
Re: (スコア:0)
デザインは好みに任せるが、デスクトップでその狭さでブラウジングしている人は少数派だと思う。
そうかな?このコメントの1行に表示される文字数が長すぎると感じない程度が、あなたにあったブラウザ幅ではないでしょうか?と思う次第でございまして、今一度あなたにあったブラウザ幅についてご再考をいただければ幸に存じますがいかがでしょうか?と試しに聞いてみるテストなどをしてみた次第でございまして、ご不快に思われたならお詫び申し上げますです。みたいな。
Re: (スコア:0)
ブラウザは常時3~4種類ぐらいは起動しているが、全部最大化状態だな。
1行が長すぎるかどうかなんてのは文章書いた奴が適当なところで改行するべきで、ブラウザの幅変えたところでたいして読みやすくならない。
やるならエディタにコピペして自分で改行入れて読む。
別ウィンドウと見比べは、ウィンドウ表示にしている方をPowerToysの機能で最前面表示にする。
Re: (スコア:0)
感じた事を普通に述べていいんだよ。
Re: (スコア:0)
いや、普通ブラウザは最大表示が標準だろ。
何かと見比べたりする時だけ一時的にウィンドウ表示にするぐらい。
Re: (スコア:0)
普通……なのか? ブラウザって大抵なにか作業しながら見るものだから他のウィンドウが見えるサイズにしかしないような。少なくとも標準って言うレベルじゃないような。
そりゃ、1366x768ぐらいのモニタなら最大表示で使うけど。
Re: (スコア:0)
4kでスケーリング150%ですが右半分表示だと出ませんね。
3/4くらいの幅にすればでました。
…Windowsでは使えないデザインじゃないかなぁ。
複数ソフトのウインドウ同時に見ながら操作するから使うやつなんだし。
Re: (スコア:0)
ブックマークやらバーチカルタブやらツリータブやらで横幅消費してるんだから最大化しとかないと使い物にならんでしょ