アカウント名:
パスワード:
ただそれだけ
んで禄でもない結果がでてきて社長が宣うのですよね
できん理由ばかり並べるんじゃない!
いままでと同じ業務が、これだけの時間と費用かければできるようになります!ならOK?
プリンタ問題さえ解消すれば、ほぼWEBインタフェースになってるので社長の業務ならできちゃうんだよなぁ。OpenOffice導入と同じ轍を踏みそう。
本来コストってのはイニシャルコストだけではないってのは前提にあるはずの経営者の方が、何故かこういうところで地雷踏むのはなんでだろうか?
設備産業なんてのは効率上がるなら設備のイニシャル投資は問題ないって考えている筈なんだけど。
まず社長に使ってもらいましょう、という意味かと思った。
職場にChromeBookの導入試験機が回って来て、誰が使う?って話してたら、うちのチームは業務がハードなんだから手を出すなってリーダーから言われたまぁChromeBookじゃ仕事にならんだろうと自分も思ってはいるけど、ライトユースの人だけがテストに参加して、「十分行けます」って報告した結果、全面導入とかになったらどうするんだろう?
試験導入はほぼ尻込みして導入が進まないので駄目な気がする。学生にmacを売りつけるマカーの熱意を勉強したほうがいいですよ。学校で仕様が合わず使えないじゃん!ではなく学生が買うんだ!というプレゼンを。なおアフターは考慮しないものとする。
目的が導入させたくないということだから、尻すぼみならOKでは?
えっっ、試験尻込みした結果、大きな問題が出ず、「よし導入」の未来しか見えないが
ていうか、導入を進めたくないから試験導入じゃないの?
進めることでの営業上のメリット・デメリットを洗い出して、導入するか判断する為でしょ。個人の偏見で進めたくないかどうかなんて、会社には関係ない。試験の結果で、コスト削減や業務の効率化がなされるなら導入すべきだし、そうでないなら、やめるべきというだけ。
頭ごなしに「こんなの役に立たない」って言ったって聞かないでしょやって見せないと人は動かないって昔の海軍のえらい人も言ってたじゃん
結果に影響は与えただろうけど、ちゃんと説明していれば負けなかったかというとうーん…「こちらの位置は知られてる、相手の位置はわからない」はそうそう打開できるものじゃない。
「それでも勝てたかは疑わしい」という趣旨のコメントへの返信が「勝った後のシナリオ妄想」って
済まん。ミッドウェー海戦時(1942年6月)の米副大統領(任期は1945年1月20日迄)は、計画経済大好き・容共主義者だが中国に特に利権を持たない(つまり中国国民党を支持したFDRと違って、中国共産党贔屓だった)ヘンリー・アガード・ウォレスだった。ウォレスは計画経済大好き・容共主義者=親ソだったので、愛するソ連の確実な勝利の為、大統領昇格後太平洋戦線の整理を行った可能性はトルーマン(こちらは中国国民党嫌い)と同じ。
つまりミッドウェーはどうでもよくて自分の言いたいことを書きたかっただけということですね。あほらし。
やってみたら、意外と良いかもしれないしな。業務がWebアプリ上に集約されている企業ほど既存の環境に拘る必要がないし。
> 業務がWebアプリ上に集約されている企業
そんな会社がこんな悩み方そもそもしない
Chromebookに学割とかあんの?
いやだめだ試験導入する部署をピックアップします。情シスには試験導入しませんを確約させろ。
社内の基幹システムがまともに動くなら試験導入はありでしょうね。情報システム部門からしたら社内システムのデバッグコストが瀑上げするので嫌がるでしょうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
試験導入しましょう (スコア:5, 参考になる)
ただそれだけ
Re:試験導入しましょう (スコア:1)
ただそれだけ
んで禄でもない結果がでてきて社長が宣うのですよね
できん理由ばかり並べるんじゃない!
Re: (スコア:0)
いままでと同じ業務が、これだけの時間と費用かければできるようになります!
ならOK?
プリンタ問題さえ解消すれば、ほぼWEBインタフェースになってるので
社長の業務ならできちゃうんだよなぁ。
OpenOffice導入と同じ轍を踏みそう。
Re: (スコア:0)
本来コストってのはイニシャルコストだけではないってのは前提にあるはずの経営者の方が、
何故かこういうところで地雷踏むのはなんでだろうか?
設備産業なんてのは効率上がるなら設備のイニシャル投資は問題ないって考えている筈なんだけど。
Re: (スコア:0)
まず社長に使ってもらいましょう、という意味かと思った。
Re:試験導入しましょう (スコア:1)
職場にChromeBookの導入試験機が回って来て、誰が使う?って話してたら、
うちのチームは業務がハードなんだから手を出すなってリーダーから言われた
まぁChromeBookじゃ仕事にならんだろうと自分も思ってはいるけど、
ライトユースの人だけがテストに参加して、「十分行けます」って報告した結果、全面導入とかになったらどうするんだろう?
Re: (スコア:0)
試験導入はほぼ尻込みして導入が進まないので駄目な気がする。
学生にmacを売りつけるマカーの熱意を勉強したほうがいいですよ。
学校で仕様が合わず使えないじゃん!ではなく学生が買うんだ!というプレゼンを。
なおアフターは考慮しないものとする。
Re: (スコア:0)
目的が導入させたくないということだから、尻すぼみならOKでは?
Re: (スコア:0)
えっっ、試験尻込みした結果、大きな問題が出ず、「よし導入」の未来しか見えないが
Re: (スコア:0)
ていうか、導入を進めたくないから試験導入じゃないの?
Re: (スコア:0)
進めることでの営業上のメリット・デメリットを洗い出して、導入するか判断する為でしょ。
個人の偏見で進めたくないかどうかなんて、会社には関係ない。
試験の結果で、コスト削減や業務の効率化がなされるなら導入すべきだし、そうでないなら、やめるべきというだけ。
Re: (スコア:0)
頭ごなしに「こんなの役に立たない」って言ったって聞かないでしょ
やって見せないと人は動かないって昔の海軍のえらい人も言ってたじゃん
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
結果に影響は与えただろうけど、ちゃんと説明していれば負けなかったかというとうーん…
「こちらの位置は知られてる、相手の位置はわからない」はそうそう打開できるものじゃない。
Re: (スコア:0)
「それでも勝てたかは疑わしい」という趣旨のコメントへの返信が「勝った後のシナリオ妄想」って
Re: (スコア:0)
済まん。
ミッドウェー海戦時(1942年6月)の米副大統領(任期は1945年1月20日迄)は、計画経済大好き・容共主義者だが中国に特に利権を持たない(つまり中国国民党を支持したFDRと違って、中国共産党贔屓だった)ヘンリー・アガード・ウォレスだった。
ウォレスは計画経済大好き・容共主義者=親ソだったので、愛するソ連の確実な勝利の為、大統領昇格後太平洋戦線の整理を行った可能性はトルーマン(こちらは中国国民党嫌い)と同じ。
Re: (スコア:0)
つまりミッドウェーはどうでもよくて自分の言いたいことを書きたかっただけということですね。あほらし。
Re: (スコア:0)
やってみたら、意外と良いかもしれないしな。
業務がWebアプリ上に集約されている企業ほど既存の環境に拘る必要がないし。
Re:試験導入しましょう (スコア:1)
> 業務がWebアプリ上に集約されている企業
そんな会社がこんな悩み方そもそもしない
Re: (スコア:0)
Chromebookに学割とかあんの?
Re: (スコア:0)
いやだめだ試験導入する部署をピックアップします。情シスには試験導入しませんを確約させろ。
Re: (スコア:0)
社内の基幹システムがまともに動くなら試験導入はありでしょうね。
情報システム部門からしたら社内システムのデバッグコストが瀑上げするので嫌がるでしょうが。