アカウント名:
パスワード:
「中国」この一言でGoogle系全滅にできる魔法の言葉。中国に生産拠点のあるうちの会社は一言で導入断念させられる。
すみません意味がわかりません。そのロジックでChromebookがだめならWindowsもMacもダメだと思うんですが?
ChromebookはGoogleの各種サービスと接続されていることが前提なので、現地法令を確実に守る限り中国ではまともに使えない状況になる。Windows/Macは中国バリアントもあるし、オフライン運用でもフル機能使えるので問題にならない。
ちなみに、中国だとGoogle Workspace(G Suite)の代わりとしてまともに使えるのはMicrosoft365/AzureかAliCloudぐらいしかありません。
#4216405が言ってるのは「会社の拠点が中国にあるから、中国では使えないサービスに依存することはできない」なのでクラウドなどに繋がずに使えるなら大丈夫だと思う。
全滅させてるのはGoogle系であって、中国系じゃないでしょ
WindowsやMacならGoogleのサービスを使わなければ問題ない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
うちの会社は一言で導入断念させられる (スコア:0)
「中国」
この一言でGoogle系全滅にできる魔法の言葉。
中国に生産拠点のあるうちの会社は一言で導入断念させられる。
Re:うちの会社は一言で導入断念させられる (スコア:0)
すみません意味がわかりません。
そのロジックでChromebookがだめならWindowsもMacもダメだと思うんですが?
Re:うちの会社は一言で導入断念させられる (スコア:1)
ChromebookはGoogleの各種サービスと接続されていることが前提なので、現地法令を確実に守る限り中国ではまともに使えない状況になる。
Windows/Macは中国バリアントもあるし、オフライン運用でもフル機能使えるので問題にならない。
ちなみに、中国だとGoogle Workspace(G Suite)の代わりとしてまともに使えるのはMicrosoft365/AzureかAliCloudぐらいしかありません。
Re: (スコア:0)
#4216405が言ってるのは「会社の拠点が中国にあるから、中国では使えないサービスに依存することはできない」なので
クラウドなどに繋がずに使えるなら大丈夫だと思う。
Re: (スコア:0)
全滅させてるのはGoogle系であって、中国系じゃないでしょ
WindowsやMacならGoogleのサービスを使わなければ問題ない