アカウント名:
パスワード:
トップがAppleに感化されすぎて、iPadが発売された時まったく同じような状況になったなぁ。「パソコンを全部iPadに変えろ」と。「低価格で、タッチだけで操作できて効率的だろ」と。
ウチみたいながっつり事務でワード、エクセル使うならWindowsにキーボード入力のほうが効率的だと説明して諦めさせたけど。
さっきHARD OFFでCore2 Duo機数台を1050円で買い取ってもらったんだけど店員さん、タブレットのソフトウェアキーボードでの住所入力に時間かかってたなぁ…
着席しないでソフトウェアキーボードにタッチタイプしようとするとオフセット誤差でタイプミスしまくるから、一本指入力になりがちなんだよね。
書類見ながら、ソフトウェアキーボードで数値タッチタイプとか怖くて到底できない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
iPadの時 (スコア:0)
トップがAppleに感化されすぎて、iPadが発売された時まったく同じような状況になったなぁ。
「パソコンを全部iPadに変えろ」と。「低価格で、タッチだけで操作できて効率的だろ」と。
ウチみたいながっつり事務でワード、エクセル使うならWindowsにキーボード入力のほうが効率的だと説明して諦めさせたけど。
Re:iPadの時 (スコア:0)
さっきHARD OFFでCore2 Duo機数台を1050円で買い取ってもらったんだけど
店員さん、タブレットのソフトウェアキーボードでの住所入力に時間かかってたなぁ…
着席しないでソフトウェアキーボードにタッチタイプしようとすると
オフセット誤差でタイプミスしまくるから、一本指入力になりがちなんだよね。
書類見ながら、ソフトウェアキーボードで数値タッチタイプとか
怖くて到底できない。