アカウント名:
パスワード:
今時「怪しいメール」程度でどうこう言う様な人って、メール使えるの?って気がする。毎日のspamやフィッシングメールだけでどんだけ来るのよと。
今でもキャリアメール維持してるけど、最近とんとご無沙汰だったspamがまた来るようになったな。最初に名乗らないところからして「貴様は誰だよ、名乗れない奴にDMで物言われる筋合いねーわ」と言いながら粛々と処分。
うちもここ数日多発してますね。以前からキャリアメールに来るspamで気になってるのが、送信元メールアドレスが ○○@xyz.99.××ってのが非常に多いって事です。(○と×は毎回変わる)なんで真ん中に共通部分が来るのか不思議ですが、ドコモのフィルタはドメイン後方一致しかできないのでxyz.99.*でフィルタできず困ってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
そもそもなあ (スコア:0)
今時「怪しいメール」程度でどうこう言う様な人って、メール使えるの?って気がする。
毎日のspamやフィッシングメールだけでどんだけ来るのよと。
Re: (スコア:0)
今でもキャリアメール維持してるけど、最近とんとご無沙汰だったspamがまた来るようになったな。
最初に名乗らないところからして「貴様は誰だよ、名乗れない奴にDMで物言われる筋合いねーわ」と言いながら粛々と処分。
Re:そもそもなあ (スコア:0)
うちもここ数日多発してますね。
以前からキャリアメールに来るspamで気になってるのが、送信元メールアドレスが
○○@xyz.99.××
ってのが非常に多いって事です。(○と×は毎回変わる)
なんで真ん中に共通部分が来るのか不思議ですが、ドコモのフィルタはドメイン後方一致しかできないので
xyz.99.*でフィルタできず困ってます。