アカウント名:
パスワード:
カメラを積んだロボットに作業させるのはどうだろうか運転者は安全な地上で操作してさ
事故っても人命は失われないし作業者交代のときにいちいち海から上がってくる手間が省けるしいいことづくめじゃん
東亜建設工業 大深度での作業を可能にする水中作業ロボット「DEEP CRAWLER」これはキャタピラとアームがついており、水中用ショベルカーといった感じです。
紹介動画https://movie.toa-const.co.jp/detail/videos/%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E3%81%A... [toa-const.co.jp]
同じ奴の紹介ですが、これによると
潜水士が操縦する水中用バックホウを開発・実用化↓それを遠隔操縦可能にする↓深海でも動作可能なものを開発する(それまでのものは水深30mくらいまでのところで使っていた。DEEP CRAWLERは海洋資源開発を想定し、水深3000mの水圧まで対応しているそうな)
という流れらしいです。https://jcmanet.or.jp/bunken/symposium/2015/2015r12.pdf [jcmanet.or.jp]
ぶっちゃけ技術的な問題じゃなくコストの問題でしょうね。地上ですら「地面に乱雑に置いてある土嚢をトラックに積む仕事」を機械化することは可能でも人が操作して素早くスムースにできるキカイやパワードスーツはなかなか安く作れないから。(補助する治具とかは作れるけど)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
どうせ有線なら (スコア:2)
カメラを積んだロボットに作業させるのはどうだろうか
運転者は安全な地上で操作してさ
事故っても人命は失われないし
作業者交代のときにいちいち海から上がってくる手間が省けるし
いいことづくめじゃん
Re:どうせ有線なら (スコア:1)
東亜建設工業 大深度での作業を可能にする水中作業ロボット「DEEP CRAWLER」
これはキャタピラとアームがついており、水中用ショベルカーといった感じです。
紹介動画
https://movie.toa-const.co.jp/detail/videos/%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E3%81%A... [toa-const.co.jp]
同じ奴の紹介ですが、これによると
潜水士が操縦する水中用バックホウを開発・実用化
↓
それを遠隔操縦可能にする
↓
深海でも動作可能なものを開発する
(それまでのものは水深30mくらいまでのところで使っていた。
DEEP CRAWLERは海洋資源開発を想定し、水深3000mの水圧まで対応しているそうな)
という流れらしいです。
https://jcmanet.or.jp/bunken/symposium/2015/2015r12.pdf [jcmanet.or.jp]
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ技術的な問題じゃなくコストの問題でしょうね。
地上ですら「地面に乱雑に置いてある土嚢をトラックに積む仕事」を機械化することは可能でも
人が操作して素早くスムースにできるキカイやパワードスーツはなかなか安く作れないから。(補助する治具とかは作れるけど)