アカウント名:
パスワード:
かける数とかけられる数を勉強できるのかな?
英語版のみってことは、当然かけられる数が前に来るでしょうね
…というのはさておき、実際かける数とかけられる数の理解が浅い子は、割り算で躓きがちなのです。交換法則があるから正しいというのはその通りなのですが、現在の指導要綱はその先まで見据えたものであるということも理解してほしいところ
それは、指導要綱のバグかと。
数学の問題なのに、問題文の読解を求める時点でおかしい。読解は、国語などで勉強すべき内容かと。
でないと、一芸に優れたギフテッドなどの教育で問題が出てくる(もう出ている?)。
#
数学語の理解に必要な能力は国語能力ではない気がするなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
これは (スコア:1)
かける数とかけられる数を勉強できるのかな?
Re: (スコア:0)
英語版のみってことは、当然かけられる数が前に来るでしょうね
…というのはさておき、実際かける数とかけられる数の理解が浅い子は、
割り算で躓きがちなのです。
交換法則があるから正しいというのはその通りなのですが、
現在の指導要綱はその先まで見据えたものであるということも理解してほしいところ
Re: (スコア:0)
それは、指導要綱のバグかと。
数学の問題なのに、問題文の読解を求める時点でおかしい。読解は、国語などで勉強すべき内容かと。
でないと、一芸に優れたギフテッドなどの教育で問題が出てくる(もう出ている?)。
#
Re: Re:これは (スコア:0)
数学語の理解に必要な能力は国語能力ではない気がするなあ。