アカウント名:
パスワード:
自動アップデートで勝手にバグありバージョンになるので、月1回WindowsUpdate(こっちも手動)のときにDefenderもアップデートしてる
それだとDefenderの更新遅すぎるんじゃない?
更新遅れるリスクとバグに当たるリスクを考えて、前者を選んだちなみに、WindowsUpdateも2~3週間くらい様子見してから入れる
ウィルス対策ソフトの定義ファイル更新が月1回でいいというのはさすがにリスクの評価がおかしいと思うが…。定義ファイルの更新をWindows Updateと抱き合わせにしているのもどうかとは思うけど
ハイリスクなバイナリを日常的に実行しまくる人はup to dateに更新してればいいんじゃない バグ回避のためにWU止めるような人は他のアプリもそうそう入れ替えないから、もちろん怪しいファイルの拾い食いもしない
ネットで拾ったソフトを実行するときは、virustotalでチェックするMS Defenderだけじゃ信頼できない
「俺は気を付けてるから大丈夫」と聞こえる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
自動アップデートはオフにしてる (スコア:0)
自動アップデートで勝手にバグありバージョンになるので、
月1回WindowsUpdate(こっちも手動)のときにDefenderもアップデートしてる
Re:自動アップデートはオフにしてる (スコア:0)
それだとDefenderの更新遅すぎるんじゃない?
Re: (スコア:0)
更新遅れるリスクとバグに当たるリスクを考えて、前者を選んだ
ちなみに、WindowsUpdateも2~3週間くらい様子見してから入れる
Re: (スコア:0)
ウィルス対策ソフトの定義ファイル更新が月1回でいいというのはさすがにリスクの評価がおかしいと思うが…。定義ファイルの更新をWindows Updateと抱き合わせにしているのもどうかとは思うけど
Re: (スコア:0)
ハイリスクなバイナリを日常的に実行しまくる人はup to dateに更新してればいいんじゃない
バグ回避のためにWU止めるような人は他のアプリもそうそう入れ替えないから、もちろん怪しいファイルの拾い食いもしない
Re: (スコア:0)
ネットで拾ったソフトを実行するときは、virustotalでチェックする
MS Defenderだけじゃ信頼できない
Re: (スコア:0)
「俺は気を付けてるから大丈夫」と聞こえる。