アカウント名:
パスワード:
ひまわりにトマトスープをかけて汚損することでなぜイギリス政府が化石燃料を使わなくなると思ったのだろう。
欧米社会がそもそも二元論偏重なんだわ善と悪、大人と子供、右と左、イエスとノーとか二元論に二元論を重ねて論理を形成するという発想が思考の根幹を成してる
だからこんな風にデカい二元論を公に叫ぶとか、他には二元論への疑い(これも「二元論は正しい論」と「二元論懐疑論」の二元論だな)とかを雑にぶち上げるだけで何か凄い天才が出たような雰囲気が作れる
西欧とアメリカ両岸中央以外の世界はその何が凄いのか分からんからシラーッとする
十字軍の頃ならともかく、近代以降で「欧米社会」みたいなデカいくくりで二元論的だったってのは言い過ぎでしょう。# 二元論を克服しようとする 弁証法 [wikipedia.org]なんかは欧米発ですがなだいたい、今社会丸ごと二元論と言えそうな国ってイランとかフィリピンとか北朝鮮とか、非欧米が多いのでは?欧米の例はあまり思い付きませんが、ガチでトランプを信奉してる人たちのコミュニティはそうかもですね。
# 以下個人的見解二元論が魅力的なのは、物事を極端に単純化することで思考を省略して(≒何も考えなくても)結論が出せること。個人レベルではたいしてメリットはないでしょうが、集団にな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
論理とかもうどうでもいいんだろうな、環境テロリスト (スコア:0)
ひまわりにトマトスープをかけて汚損することでなぜイギリス政府が化石燃料を使わなくなると思ったのだろう。
Re:論理とかもうどうでもいいんだろうな、環境テロリスト (スコア:2)
こういう人たちって、どうして二者択一思考になってしまうのでしょうね
どちらも大切でいいじゃないかと思うのだが
Re: (スコア:0)
欧米社会がそもそも二元論偏重なんだわ
善と悪、大人と子供、右と左、イエスとノーとか
二元論に二元論を重ねて論理を形成するという発想が思考の根幹を成してる
だからこんな風にデカい二元論を公に叫ぶとか、他には二元論への疑い
(これも「二元論は正しい論」と「二元論懐疑論」の二元論だな)とかを
雑にぶち上げるだけで何か凄い天才が出たような雰囲気が作れる
西欧とアメリカ両岸中央以外の世界はその何が凄いのか分からんからシラーッとする
それこそ単純化し過ぎ(Re:論理とかもうどうでもいいんだろうな、環境テロリスト (スコア:0)
十字軍の頃ならともかく、近代以降で「欧米社会」みたいなデカいくくりで二元論的だったってのは言い過ぎでしょう。
# 二元論を克服しようとする 弁証法 [wikipedia.org]なんかは欧米発ですがな
だいたい、今社会丸ごと二元論と言えそうな国ってイランとかフィリピンとか北朝鮮とか、非欧米が多いのでは?
欧米の例はあまり思い付きませんが、ガチでトランプを信奉してる人たちのコミュニティはそうかもですね。
# 以下個人的見解
二元論が魅力的なのは、物事を極端に単純化することで思考を省略して(≒何も考えなくても)結論が出せること。
個人レベルではたいしてメリットはないでしょうが、集団にな