アカウント名:
パスワード:
広告サーバにアクセスできない様にしてやれば無問題 各マシンのhostsいじるのもめんどいから、自衛DNSサーバ建てようかとしているけど サーバマシンにしようとしているラズパイが手に入らないんだ
microsoft.comもはじくんですか。そりゃ剛毅ですな。
煽るなら少しは調べようMSの広告やテレメトリ用はサブドメインで個別だよ
# 今回だけメインのドメインって可能性はゼロではないけどね
microsoft.comもはじくんですか。そりゃ剛毅ですな。煽るなら少しは調べようMSの広告やテレメトリ用はサブドメインで個別だよ# 今回だけメインのドメインって可能性はゼロではないけどね
ツリーの親コメをわざわざ全文引用する人って、レスのレスはどうするんだろう
microsoft.comもはじくんですか。そりゃ剛毅ですな。煽るなら少しは調べようMSの広告やテレメトリ用はサブドメインで個別だよ# 今回だけメインのドメインって可能性はゼロではないけどねツリーの親コメをわざわざ全文引用する人って、レスのレスはどうするんだろう
そりゃもちろん引用するでしょう。メッセージIDが無かった頃の、古き良きメール文化がここに息づいています。
全文引用はどうかと思うけど、投稿内容の前提を確かに伝える意味では悪くないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
どうせ広告サーバ弾く (スコア:0)
広告サーバにアクセスできない様にしてやれば無問題
各マシンのhostsいじるのもめんどいから、自衛DNSサーバ建てようかとしているけど
サーバマシンにしようとしているラズパイが手に入らないんだ
Re:どうせ広告サーバ弾く (スコア:0)
microsoft.comもはじくんですか。
そりゃ剛毅ですな。
Re: (スコア:0)
microsoft.comもはじくんですか。
そりゃ剛毅ですな。
煽るなら少しは調べよう
MSの広告やテレメトリ用はサブドメインで個別だよ
# 今回だけメインのドメインって可能性はゼロではないけどね
Re: (スコア:0)
ツリーの親コメをわざわざ全文引用する人って、レスのレスはどうするんだろう
Re: (スコア:0)
そりゃもちろん引用するでしょう。
メッセージIDが無かった頃の、古き良きメール文化がここに息づいています。
Re: (スコア:0)
そりゃもちろん引用するでしょう。
メッセージIDが無かった頃の、古き良きメール文化がここに息づいています。
全文引用はどうかと思うけど、投稿内容の前提を確かに伝える意味では悪くないですね。