アカウント名:
パスワード:
「Groove ミュージック」ってWindows Media Playerの後継ソフトだったのか英語+カタカナで名前が怪しいからクリックしたこともなかった
同じく今知った派です。人気ないから名前変えて釣り直そう、っていつもの純正アプリらしい仕草ですね。
windowsという世界最強のブランド名持ってるのに、初めから使えばいいのにって毎回思う。
つーか、普通に「ウィンドウズメディアプレイヤー」って名乗ればユーザーは安心して使うだろ
「Groove ミュージック」って誰お前?インストールした覚えないんだけどウイルス?
って思うじゃん
なんで名前変えたんだ???
初めから使ってた名前が人気ないから名前変えて釣り直そう、って思った結果が「Grooveミュージック」
何でこんな名前にしたんだろう?由来も謎すぎませんか。
「スマホに最初から入ってる音楽アプリ」を偽装してみたらなんかこんな感じのフワフワした名前になるんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
使ったことない (スコア:0)
「Groove ミュージック」ってWindows Media Playerの後継ソフトだったのか
英語+カタカナで名前が怪しいからクリックしたこともなかった
Re: (スコア:0)
同じく今知った派です。
人気ないから名前変えて釣り直そう、って
いつもの純正アプリらしい仕草ですね。
Re:使ったことない (スコア:0)
windowsという世界最強のブランド名持ってるのに、初めから使えばいいのにって毎回思う。
Re: (スコア:0)
つーか、普通に「ウィンドウズメディアプレイヤー」って名乗ればユーザーは安心して使うだろ
「Groove ミュージック」って誰お前?インストールした覚えないんだけどウイルス?
って思うじゃん
なんで名前変えたんだ???
Re: (スコア:0)
初めから使ってた名前が人気ないから名前変えて釣り直そう、って思った結果が「Grooveミュージック」
Re:使ったことない (スコア:1)
何でこんな名前にしたんだろう?由来も謎すぎませんか。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
「スマホに最初から入ってる音楽アプリ」を偽装してみたら
なんかこんな感じのフワフワした名前になるんじゃないの?