アカウント名:
パスワード:
オーナーであることには変わりないでしょ。テスラの時と同じ。テスラやスペースXの経営もあるし、面倒な仕事を誰かに任せるのは既定路線では?投票であぶり出されたボットや反対派はどうなるのかね。
ついでに、いつ辞めるかも誰を後任にするかも明確ではないしな。一通り仕事が終わってから操り人形を後任にしてもいいわけだ。
どちらかというと、日本電産メソッドになりそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
手放す訳ではない (スコア:0)
オーナーであることには変わりないでしょ。テスラの時と同じ。
テスラやスペースXの経営もあるし、面倒な仕事を誰かに任せるのは既定路線では?
投票であぶり出されたボットや反対派はどうなるのかね。
Re: (スコア:0)
ついでに、いつ辞めるかも誰を後任にするかも明確ではないしな。
一通り仕事が終わってから操り人形を後任にしてもいいわけだ。
Re:手放す訳ではない (スコア:0)
どちらかというと、日本電産メソッドになりそう。