アカウント名:
パスワード:
ウクライナでもやってたけど、普及するまでは無料or安価で提供し、普及しきってライバルがいない状態になってから一気に値上げ、と言うのがStarlinkの常套手段なんじゃないですかね。
ウクライナでは軍事利用で、最終的にアメリカ政府が代金肩代わりしてるっぽいですが、日本の場合だとオンライン医療などのインフラ利用がある程度普及したところで値上げして、辺境地の人のライフラインを人質に取って、国や自治体とかに値上げ分を請求していくのかもしれませんね。
ヒント: 独禁法
その手法は企業ならみんなやりたいやつですが、法律で禁止されているので日本でもアメリカでもできません。
独占禁止法のどこに抵触するのよ?独占禁止法を勘違いしてないか?
どうぞ。親コメの「普及するまでは無料or安価で提供し、普及しきってライバルがいない状態」にさせるのは、独占禁止法の不当廉売に該当します。
不当廉売に関する独占禁止法上の考え方 [jftc.go.jp] 「不当廉売」の判断基準は?5つの事例を使って弁護士が詳しく解説! [topcourt-law.com]
(1) 独占禁止法第2条第9項第3号 正当な理由がないのに,商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであつて,他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの(2) 不公
(1) 独占禁止法第2条第9項第3号 正当な理由がないのに,商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであつて,他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの
(2) 不公
じゃあなんでウクライナではやったんでしょうか?
現実にStarlinkはウクライナで無料で普及させてから、CEOが予告無しでいきなり値上げ宣言して、結果的に国防総省からの資金提供を引き出しましたが、この行動でStarlinkやマスク氏はウクライナやアメリカの国内法で裁かれたんでしょうか?
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-starlink-idJPKBN2RC1RG [reuters.com]
アメリカでもできません、とか理想論を信じているのかもしれませんが実際にやってませんか?
ウクライナのはビジネスじゃなくて軍事支援ですよ。もしかして、新しい商品の営業活動だと思っていたんですか?もしかして、ウクライナが侵略されていて、今すぐ出せるものを何でもかんでも急いで支援しないと、みんな殺されてしまうことを知らなったのですか?もしかして、支援を続ける人は、お金が無くても無尽蔵に支援を続けられると思っていたのですか?
何もかも違う話過ぎるので、もう一度よく考えてからレスしてくださいね。
マスク氏が慈善活動でやってると思いますか?実質的に新商品の営業活動じゃないですか
でもって、国務省から資金を引き出した後に、マスク氏はやっぱりウクライナには無償で提供を続けると前言撤回してますが、なんで態度が変わったんでしょうか?目的の資金提供を引き出したからじゃないんですか?
あなたイーロン・マスク信者か何かでしょうか?
横から異論だけど何で「慈善事業」or「ビジネス」or「軍事支援」のどれかしかないっていう0/1思考なんだ? 色んな思惑じゃいかんのか?
まぁ、そうだね。全部の思惑がある ってのは正しいと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ウクライナの件を踏まえると (スコア:0)
ウクライナでもやってたけど、普及するまでは無料or安価で提供し、普及しきってライバルがいない状態になってから一気に値上げ、
と言うのがStarlinkの常套手段なんじゃないですかね。
ウクライナでは軍事利用で、最終的にアメリカ政府が代金肩代わりしてるっぽいですが、
日本の場合だとオンライン医療などのインフラ利用がある程度普及したところで値上げして、
辺境地の人のライフラインを人質に取って、国や自治体とかに値上げ分を請求していくのかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
ヒント: 独禁法
その手法は企業ならみんなやりたいやつですが、法律で禁止されているので日本でもアメリカでもできません。
Re: (スコア:0)
独占禁止法のどこに抵触するのよ?
独占禁止法を勘違いしてないか?
Re: (スコア:2, 参考になる)
どうぞ。親コメの「普及するまでは無料or安価で提供し、普及しきってライバルがいない状態」にさせるのは、独占禁止法の不当廉売に該当します。
不当廉売に関する独占禁止法上の考え方 [jftc.go.jp]
「不当廉売」の判断基準は?5つの事例を使って弁護士が詳しく解説! [topcourt-law.com]
Re: (スコア:0)
じゃあなんでウクライナではやったんでしょうか?
現実にStarlinkはウクライナで無料で普及させてから、CEOが予告無しでいきなり値上げ宣言して、結果的に国防総省からの資金提供を引き出しましたが、
この行動でStarlinkやマスク氏はウクライナやアメリカの国内法で裁かれたんでしょうか?
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-starlink-idJPKBN2RC1RG [reuters.com]
アメリカでもできません、とか理想論を信じているのかもしれませんが
実際にやってませんか?
ウクライナのはビジネスじゃなくて軍事支援ですよ (スコア:0)
ウクライナのはビジネスじゃなくて軍事支援ですよ。
もしかして、新しい商品の営業活動だと思っていたんですか?
もしかして、ウクライナが侵略されていて、今すぐ出せるものを何でもかんでも急いで支援しないと、みんな殺されてしまうことを知らなったのですか?
もしかして、支援を続ける人は、お金が無くても無尽蔵に支援を続けられると思っていたのですか?
何もかも違う話過ぎるので、もう一度よく考えてからレスしてくださいね。
Re: (スコア:0)
マスク氏が慈善活動でやってると思いますか?
実質的に新商品の営業活動じゃないですか
でもって、国務省から資金を引き出した後に、マスク氏は
やっぱりウクライナには無償で提供を続ける
と前言撤回してますが、なんで態度が変わったんでしょうか?
目的の資金提供を引き出したからじゃないんですか?
あなたイーロン・マスク信者か何かでしょうか?
Re:ウクライナのはビジネスじゃなくて軍事支援ですよ (スコア:0)
横から異論だけど何で「慈善事業」or「ビジネス」or「軍事支援」のどれかしかないっていう0/1思考なんだ? 色んな思惑じゃいかんのか?
Re: (スコア:0)
まぁ、そうだね。全部の思惑がある ってのは正しいと思う。