アカウント名:
パスワード:
コンテンツツリーを作ってオリジナルの著作権者を辿れるようにしようという話ではなく、発信元が明らかになるように、発信されたコンテンツが偏向的な編集がされてないことを確認できるようにするという事か
でもこれ、コンテンツの権威付けにしかならないんじゃないの?どこかの新聞社が「○○市市長が家に火を付けろと問題発言」と記事を出したとして、その元ネタ(市長の発言を録音したデータ)がどれか、どうクリッピングしたかも辿れるの?
でもこれ、コンテンツの権威付けにしかならないんじゃないの?
権威ビジネスやりますってことでしょう
抗議されたらサムダウン食らってOPに掲載されるんじゃない?
このコンテンツの発信元はどこそこの新聞社です、まで分かればあとはそこが責任持つんだから十分だろう取材源の守秘とかもあるし
コンテンツツリーの追跡の自動化なんてのは、こういう基盤でコンテンツのIDがかっちりした後の話だと思う
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
著作権の話ではない? (スコア:0)
コンテンツツリーを作ってオリジナルの著作権者を辿れるようにしようという話ではなく、
発信元が明らかになるように、発信されたコンテンツが偏向的な編集がされてないことを確認できるようにするという事か
でもこれ、コンテンツの権威付けにしかならないんじゃないの?
どこかの新聞社が「○○市市長が家に火を付けろと問題発言」と記事を出したとして、
その元ネタ(市長の発言を録音したデータ)がどれか、どうクリッピングしたかも辿れるの?
Re: (スコア:0)
でもこれ、コンテンツの権威付けにしかならないんじゃないの?
権威ビジネスやりますってことでしょう
Re: (スコア:0)
抗議されたらサムダウン食らってOPに掲載されるんじゃない?
Re: (スコア:0)
このコンテンツの発信元はどこそこの新聞社です、まで分かれば
あとはそこが責任持つんだから十分だろう
取材源の守秘とかもあるし
コンテンツツリーの追跡の自動化なんてのは、こういう基盤でコンテンツのIDがかっちりした後の話だと思う