アカウント名:
パスワード:
Fintechの文脈だと思うが、これをストアが利用したが最後、死ぬまで搾り取られる。
店を畳みたくとも、その時は一括返済しかないから事実上不可能になる。
借金返済のためのキャッシュフローを作り出すために、赤字覚悟でセールを展開するところも出てくるだろうし、店側に不利な条件変更されても店をたためないものだから、飲まざるを得なくなる。
なんかカイジにでもでてきそうな手管だ
取引先が金貸しも兼ねるというのは健全と言い難いやり方に思える。違法行為ではないが下品なシノギではある。
> 取引先が金貸しも兼ねるというのは健全と言い難いやり方に思える。
昔ながらの問屋ってそもそもがそういうもんじゃない?
問屋は委託販売だから、まったくキャッシュフローが違うと思う。当月の支払いに対するプレッシャーも問屋の比ではないだろう。なにせ売上金が天引きされてくるのだから買掛金を振り込まないという最後の手がとれない。
逃げても売上金と金利から回収できる程度にしか与信しないんじゃないか。店子が飛ぶまでぎりぎりまで店子に攻めさせて他社を削ぎ落とすにかかるが、自分は最低限のリスクしか負わない。なんと頭のいいことか。
返済期限や罰則などの記載が載っていない恐ろしさ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ストア奴隷化の一歩 (スコア:1)
Fintechの文脈だと思うが、これをストアが利用したが最後、死ぬまで搾り取られる。
店を畳みたくとも、その時は一括返済しかないから事実上不可能になる。
借金返済のためのキャッシュフローを作り出すために、赤字覚悟でセールを展開するところも出てくるだろうし、店側に不利な条件変更されても店をたためないものだから、飲まざるを得なくなる。
なんかカイジにでもでてきそうな手管だ
Re: (スコア:0)
取引先が金貸しも兼ねるというのは健全と言い難いやり方に思える。
違法行為ではないが下品なシノギではある。
Re: (スコア:1)
> 取引先が金貸しも兼ねるというのは健全と言い難いやり方に思える。
昔ながらの問屋ってそもそもがそういうもんじゃない?
Re:ストア奴隷化の一歩 (スコア:0)
問屋は委託販売だから、まったくキャッシュフローが違うと思う。
当月の支払いに対するプレッシャーも問屋の比ではないだろう。なにせ売上金が天引きされてくるのだから買掛金を振り込まないという最後の手がとれない。
逃げても売上金と金利から回収できる程度にしか与信しないんじゃないか。
店子が飛ぶまでぎりぎりまで店子に攻めさせて他社を削ぎ落とすにかかるが、自分は最低限のリスクしか負わない。
なんと頭のいいことか。
Re: (スコア:0)
返済期限や罰則などの記載が載っていない恐ろしさ