アカウント名:
パスワード:
けっこう大変な作業なんだなAIとかで楽になったらいいのに
今まではみんな現地に行って確認していたのかな
「マゼラン海峡、指差し確認ヨシ!」「「「「ヨシ!」」」」
こうですか?
とりあえず言い訳に使える便利なフレーズになってる気がする。
「在宅勤務となり...」の中身なんだけど、ケアレスミスに関しては『印刷環境の劣化』が大きいと思う。以下のような感じで。
【職場】・高速プリンタ → 頻繁に全ページ印刷(実際、修正の結果 別なページにデータが飛んだりするので全ページ印刷は必要)
【在宅】・大抵の人はインクジェットプリンタ → 印刷コストが個人持ちなら当然印刷をケチる人間が出てくる → コストを気にしなくてよいケースでも、印刷速度が遅い問題あり → 結果、印刷回数の減・部分印刷等により、チェックのクオリティが下がる → 更に画面上のチェック増加で益々クオリティが下がる
・自宅にプリンタを所有していなくて、画面だけでチェックした、なんてケースもあるだろう (在宅増加当時、プリンタがのきなみ売り切れという状況もあった)
# 若干の経験があって、画面と印刷ではチェックのクオリティが全然違うのは体験していたが# 投稿にあたり画面と印刷の違いでググったらこんな研究を見つけてなるほどと思った。# 「紙」に印刷すると間違いに気づく理由 | リコー経済社会研究所 [ricoh.co.jp]
そんなに大仰な話じゃなくて単なるサボりだったりして
サボりがあっても無くても、印刷環境の劣化で校閲クオリティのベースが下がるという影響はあったんじゃないかな。
>「プノンペン」を「ブノンペン」と表記
もし「濁点」と「半濁点」の間違いが一定数あったのなら間違いなく「印刷をサボって画面だけでチェック」が横行したと思われる。
# 最初から印刷物でチェックするやり方を仕事のルーティンとしてやってきた人は# 比較した事が無くて「画面チェックのクオリティの低さ」を知らずにやっちゃったかもしれない# 「紙が液晶パネルに替わっただけじゃん」みたいに
kindle paperwhite のような電子ペーパー使ったものなら改善されるかも?
著者校正で200ページの印刷を何度もしたなと思い出しました。
IT系の会社はテレワークの準備や対応にすぐ動けた所が多いと思うけど、半端な体制でテレワーク始めざるを得なかった一般事業者は色々混乱あっただろうな。
校閲文をばら撒いて一斉にかかったはいいがマージに失敗みたいな感じかね。
ザル宅勤務勤務だったのでせう
そもそも校閲前の状態でそんなに間違えてるものなのかOCRで作ってるのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:0)
けっこう大変な作業なんだな
AIとかで楽になったらいいのに
Re:在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:2)
https://www.justmyshop.com/products/justright/
マゼラン海峡がふたつあるのは多分無理だけど、固有名詞の間違いは見つけてくれそう。
……と、思ったけど、紙ベース?
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
Re:在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:1)
今まではみんな現地に行って確認していたのかな
Re: (スコア:0)
「マゼラン海峡、指差し確認ヨシ!」
「「「「ヨシ!」」」」
こうですか?
Re:在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:2)
Re:在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:1)
とりあえず言い訳に使える便利なフレーズになってる気がする。
Re:在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:1)
「在宅勤務となり...」の中身なんだけど、ケアレスミスに関しては『印刷環境の劣化』が大きいと思う。以下のような感じで。
【職場】
・高速プリンタ → 頻繁に全ページ印刷
(実際、修正の結果 別なページにデータが飛んだりするので全ページ印刷は必要)
【在宅】
・大抵の人はインクジェットプリンタ
→ 印刷コストが個人持ちなら当然印刷をケチる人間が出てくる
→ コストを気にしなくてよいケースでも、印刷速度が遅い問題あり
→ 結果、印刷回数の減・部分印刷等により、チェックのクオリティが下がる
→ 更に画面上のチェック増加で益々クオリティが下がる
・自宅にプリンタを所有していなくて、画面だけでチェックした、なんてケースもあるだろう
(在宅増加当時、プリンタがのきなみ売り切れという状況もあった)
# 若干の経験があって、画面と印刷ではチェックのクオリティが全然違うのは体験していたが
# 投稿にあたり画面と印刷の違いでググったらこんな研究を見つけてなるほどと思った。
# 「紙」に印刷すると間違いに気づく理由 | リコー経済社会研究所 [ricoh.co.jp]
Re: (スコア:0)
そんなに大仰な話じゃなくて単なるサボりだったりして
Re: (スコア:0)
サボりがあっても無くても、印刷環境の劣化で校閲クオリティのベースが下がるという影響はあったんじゃないかな。
>「プノンペン」を「ブノンペン」と表記
もし「濁点」と「半濁点」の間違いが一定数あったのなら間違いなく「印刷をサボって画面だけでチェック」が横行したと思われる。
# 最初から印刷物でチェックするやり方を仕事のルーティンとしてやってきた人は
# 比較した事が無くて「画面チェックのクオリティの低さ」を知らずにやっちゃったかもしれない
# 「紙が液晶パネルに替わっただけじゃん」みたいに
Re: (スコア:0)
kindle paperwhite のような電子ペーパー使ったものなら改善されるかも?
著者校正で200ページの印刷を何度もしたなと思い出しました。
Re: (スコア:0)
IT系の会社はテレワークの準備や対応にすぐ動けた所が多いと思うけど、
半端な体制でテレワーク始めざるを得なかった一般事業者は色々混乱あっただろうな。
Re:在宅勤務となり校閲が十分に行えなかった (スコア:1)
校閲文をばら撒いて一斉にかかったはいいが
マージに失敗みたいな感じかね。
Re: (スコア:0)
ザル宅勤務勤務だったのでせう
Re: (スコア:0)
そもそも校閲前の状態でそんなに間違えてるものなのか
OCRで作ってるのかな