アカウント名:
パスワード:
関連リンクにあるけど、AmazonからCPUを購入したら箱からCPUが抜かれていた [it.srad.jp]とかで指摘されてた、購入品を抜き取った後空き箱に適当な重し付けて返品、をやられてる品を事前に調べることができるな。それができれば、例えば同種の製品で差分が出てたりすると統計とって狙われやすい条件が絞り込めるかもしれない。
返品率が高いものと詐欺率が高いものは分けて考えるべきだと思うけどな。詐欺率が高いものを示さないのは詐欺師が悪いのであって商品が割言わけではないから。詐欺師を明示できないのは詐欺師が悪いのだがアマゾンが無能だから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
返品詐欺リスクの可視化ができそう (スコア:1)
関連リンクにあるけど、AmazonからCPUを購入したら箱からCPUが抜かれていた [it.srad.jp]とかで指摘されてた、購入品を抜き取った後空き箱に適当な重し付けて返品、をやられてる品を事前に調べることができるな。
それができれば、例えば同種の製品で差分が出てたりすると統計とって狙われやすい条件が絞り込めるかもしれない。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:返品詐欺リスクの可視化ができそう (スコア:0)
返品率が高いものと詐欺率が高いものは分けて考えるべきだと思うけどな。
詐欺率が高いものを示さないのは詐欺師が悪いのであって商品が割言わけではないから。詐欺師を明示できないのは詐欺師が悪いのだがアマゾンが無能だから。