アカウント名:
パスワード:
https://twitter.com/Soukaku/status/1647590808588267523 [twitter.com]
TP-LinkのDDoS問題は、単純にNTPサーバの参照先を福岡大学にしていたからという話ではなく、インターネットへのアクセス確認に福岡大学のNTPサーバを使用していて、かつ5秒に1回という異常に高頻度な通信設定になっていたことによるものです。
NTPの本来の目的(時刻同期)から逸脱しているだけでなく、NTPの仕様上の通信間隔(最小64秒〜最大1024秒)からも大きく外れているため、これによって異常なネットワーク負荷を発生されてしまっていました。
だからpool.ntp.orgへ勝手に追加した誰かは無罪だと? 運用終了したサーバーを追加している時点で言い訳にもならんわ
pool.ntp.orgの運用者も、Linuxディストリビューターも、Linuxを使っている人もpool.ntp.orgへ勝手に追加した誰とは限らないし、その誰かが無罪だとは君以外誰も言ってないよ?いったい何と戦ってるの?
これな。TPLinkのナカノヒト必死だな。
うちじゃTPLinkのルーターは出禁だよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
LinuxもDDoSに加わってるとか (スコア:1)
https://twitter.com/Soukaku/status/1647590808588267523 [twitter.com]
Re:LinuxもDDoSに加わってるとか (スコア:3, 参考になる)
TP-LinkのDDoS問題は、単純にNTPサーバの参照先を福岡大学にしていたからという話ではなく、
インターネットへのアクセス確認に福岡大学のNTPサーバを使用していて、
かつ5秒に1回という異常に高頻度な通信設定になっていたことによるものです。
NTPの本来の目的(時刻同期)から逸脱しているだけでなく、
NTPの仕様上の通信間隔(最小64秒〜最大1024秒)からも大きく外れているため、
これによって異常なネットワーク負荷を発生されてしまっていました。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
だからpool.ntp.orgへ勝手に追加した誰かは無罪だと? 運用終了したサーバーを追加している時点で言い訳にもならんわ
Re: (スコア:0)
pool.ntp.orgの運用者も、Linuxディストリビューターも、Linuxを使っている人も
pool.ntp.orgへ勝手に追加した誰とは限らないし、その誰かが無罪だとは君以外誰も言ってないよ?
いったい何と戦ってるの?
Re: (スコア:0)
これな。
TPLinkのナカノヒト必死だな。
うちじゃTPLinkのルーターは出禁だよ。