アカウント名:
パスワード:
謝った情報を登録してるパターンと、入力データはあってるけどソフトがバグってるパターンがごっちゃになってるよね?
前者に関しては、紐付けするときに名前とか生年月日確認しない(できない)のか気になる。
今回確認されたトラブルではこの専用サイトで登録を済ませた後、ログアウトしないまま、手続きを続けたため別の人のマイナンバーに口座が登録されたということです。
共有端末と専用(個人用)端末での操作方法の違いかな。表示される情報が紐付け先のものだけなのかも。
操作教育を徹底できる職員のミスを減らすのはある程度は可能だけど、端末操作する国民は無理。
18歳くらいから90代、ヘタすりゃ100歳オーバーの高齢者まで。知能もバラバラで、パソコンもスマホも使えない人もいる。
そこを、ややこしい操作が必要な端末を登録者にさせるってんだから、ミスが発生しないわけが無いんだよ。運用でカバーなんてことも到底無理。
幼稚園児でも正しく操作できるくらいの設計にしなきゃダメ。
> 幼稚園児でも正しく操作できるくらいの設計にしなきゃダメ。
そもそもオプトアウトにしておいて普通の人は保険会社が連携して自動でやれば済む話をごちゃごちゃごちゃとうるさい奴がおるからどんだけコストかかってんだかっていうね…
そもそもオプトアウトにしておいて普通の人は保険会社が連携して自動でやれば済む話
健康保険は「保険会社」の扱うところではないな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ソフトのバグとユーザーのミス (スコア:0)
謝った情報を登録してるパターンと、入力データはあってるけどソフトがバグってるパターンがごっちゃになってるよね?
前者に関しては、紐付けするときに名前とか生年月日確認しない(できない)のか気になる。
Re: (スコア:0)
今回確認されたトラブルではこの専用サイトで登録を済ませた後、ログアウトしないまま、手続きを続けたため別の人のマイナンバーに口座が登録されたということです。
共有端末と専用(個人用)端末での操作方法の違いかな。
表示される情報が紐付け先のものだけなのかも。
Re: (スコア:1)
操作教育を徹底できる職員のミスを減らすのはある程度は可能だけど、端末操作する国民は無理。
18歳くらいから90代、ヘタすりゃ100歳オーバーの高齢者まで。
知能もバラバラで、パソコンもスマホも使えない人もいる。
そこを、ややこしい操作が必要な端末を登録者にさせるってんだから、ミスが発生しないわけが無いんだよ。
運用でカバーなんてことも到底無理。
幼稚園児でも正しく操作できるくらいの設計にしなきゃダメ。
Re: (スコア:0)
> 幼稚園児でも正しく操作できるくらいの設計にしなきゃダメ。
そもそもオプトアウトにしておいて普通の人は保険会社が連携して自動でやれば済む話を
ごちゃごちゃごちゃとうるさい奴がおるからどんだけコストかかってんだかっていうね…
Re:ソフトのバグとユーザーのミス (スコア:0)
そもそもオプトアウトにしておいて普通の人は保険会社が連携して自動でやれば済む話
健康保険は「保険会社」の扱うところではないな。