アカウント名:
パスワード:
「五十日」の読み方が「ごとうび」にはならんでしょ
#なお「五十日」で「いか」の読みもあるんだけど、これを変換してくれる日本語IMはあまりなさそうなので、字数と拍(モーラ)の対応に納得いかない言葉としての「香具師」の立場は安泰(?)
五十里ダムってのがあって「いかりだむ」と読む。「五十」で「いか」じゃなイカ?
「五十日」で「いか」と読むのは、「び」を省略しただけだと思う。業界語に多い省略形かも。
紫式部が業界人だったとは [google.com]。いやね、「五十」の元々の読み方が「い」なんですよ。五十鈴(いすず)とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
後藤さんの日かよ (スコア:2)
「五十日」の読み方が「ごとうび」にはならんでしょ
#なお「五十日」で「いか」の読みもあるんだけど、これを変換してくれる日本語IMはあまりなさそうなので、字数と拍(モーラ)の対応に納得いかない言葉としての「香具師」の立場は安泰(?)
Re: (スコア:0)
五十里ダムってのがあって「いかりだむ」と読む。
「五十」で「いか」じゃなイカ?
「五十日」で「いか」と読むのは、「び」を省略しただけだと思う。業界語に多い省略形かも。
Re:後藤さんの日かよ (スコア:2)
紫式部が業界人だったとは [google.com]。
いやね、「五十」の元々の読み方が「い」なんですよ。五十鈴(いすず)とか。