アカウント名:
パスワード:
グラフィッカーが2023年から1992年にタイムスリップしたら生きていけないのではないか。1992年のPCは…PC-9801?
要は慣れだろ
フルカラーでしか描いたことのないグラフィッカーが16色の絵を描くというのは慣れで済ませられるレベルじゃない
当時の人にできたことが現代の人にできない理由はないよね
当時の人は習熟を重ねてタイリングなどの技術を身に着けていたはずで、即戦力になれるはずがない。はっきり言って現代のグラフィッカーという設定が不要
アニメ業界じゃキャラデザと原画と動画と彩色でそれぞれ別の人が担当して当たり前だし当時のエロゲの絵描きが全員タイリング使いこなせる必要はないと思うよ。
現在のプログラマーが64kbしか使えない環境でどれくらいプログラミングできるかな?
当時のプログラマでも64kBのコードをアセンブラで書くのは結構しんどかったと思うし現在のプログラマに同じことやらせてもしんどさは変わらんと思うよ。
64kbしか使えないことよりは、現代風のIDEやデバッガが一切ないことや、困った時にネットで検索できないあたりで、使い物にならない可能性。1番若くて今の30代中盤ぐらいが限界で、それより若いプログラマーだと、90年代中盤に飛ばされてやって行けるのは一握り未満では。(言語的にも違うしね)
> 現代風のIDE Turbo-Cがあるから(震え声) > 困った時にネットで検索できない これはガチだよね。参考書買って、頭の中に入れた知識だけで何とかしないといけなかった。
昔できたことが今でも必ずできるならロストテクノロジーなんてものは無いんだが
ソフト面の技術でロストテクノロジーって生じ得るのか?技術継承が途絶えることはあっても再現も容易だろうし
うちの会社の人たちもそういう考えだった。さすがに90年代のシステムではないが、「仕様書が無い」「ソースはあるがビルド環境がない」「動作環境は本番だけ」「仕様を知っている人がいない」という状況で、新しく作り直したいと言う。。「要件:旧システムで出来ていた事全て」。でも「何が出来るのかは完全にはわからない」。
当時の技術って脳内ノウハウが重要だから。完全再現は容易でも他のパターンに応用ができない。
ソースがあるなら仕様は起こせるし動作環境も別に用意できるでしょ。金掛けたくないってっ文句言ってるだけじゃね。
そうだな、ロストテクノロジーなんてものは無い。
絵描きの基本ができてる人は道具変わっても順応はかなり早いですね。もちろん最前線即戦力というレベルには居ないですが、それでもそうなれるまでの時間はかなり短いでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
PC性能が違いすぎて (スコア:1)
グラフィッカーが2023年から1992年にタイムスリップしたら生きていけないのではないか。
1992年のPCは…PC-9801?
Re: (スコア:0)
要は慣れだろ
Re: (スコア:0)
フルカラーでしか描いたことのないグラフィッカーが16色の絵を描くというのは慣れで済ませられるレベルじゃない
Re:PC性能が違いすぎて (スコア:0)
当時の人にできたことが現代の人にできない理由はないよね
Re: (スコア:0)
当時の人は習熟を重ねてタイリングなどの技術を身に着けていたはずで、即戦力になれるはずがない。はっきり言って現代のグラフィッカーという設定が不要
Re: (スコア:0)
アニメ業界じゃキャラデザと原画と動画と彩色でそれぞれ別の人が担当して当たり前だし当時のエロゲの絵描きが全員タイリング使いこなせる必要はないと思うよ。
Re: (スコア:0)
当時の人にできたことが現代の人にできない理由はないよね
現在のプログラマーが64kbしか使えない環境でどれくらいプログラミングできるかな?
Re: (スコア:0)
当時のプログラマでも64kBのコードをアセンブラで書くのは結構しんどかったと思うし現在のプログラマに同じことやらせてもしんどさは変わらんと思うよ。
Re: (スコア:0)
64kbしか使えないことよりは、現代風のIDEやデバッガが一切ないことや、困った時にネットで検索できないあたりで、使い物にならない可能性。
1番若くて今の30代中盤ぐらいが限界で、それより若いプログラマーだと、90年代中盤に飛ばされてやって行けるのは一握り未満では。(言語的にも違うしね)
Re:PC性能が違いすぎて (スコア:1)
> 現代風のIDE
Turbo-Cがあるから(震え声)
> 困った時にネットで検索できない
これはガチだよね。参考書買って、頭の中に入れた知識だけで何とかしないといけなかった。
Re: (スコア:0)
昔できたことが今でも必ずできるならロストテクノロジーなんてものは無いんだが
Re: (スコア:0)
ソフト面の技術でロストテクノロジーって生じ得るのか?
技術継承が途絶えることはあっても再現も容易だろうし
Re:PC性能が違いすぎて (スコア:1)
ソフト面の技術でロストテクノロジーって生じ得るのか?
技術継承が途絶えることはあっても再現も容易だろうし
うちの会社の人たちもそういう考えだった。
さすがに90年代のシステムではないが、「仕様書が無い」「ソースはあるがビルド環境がない」「動作環境は本番だけ」「仕様を知っている人がいない」という状況で、新しく作り直したいと言う。。
「要件:旧システムで出来ていた事全て」。でも「何が出来るのかは完全にはわからない」。
Re: (スコア:0)
当時の技術って脳内ノウハウが重要だから。
完全再現は容易でも他のパターンに応用ができない。
Re: (スコア:0)
ソースがあるなら仕様は起こせるし動作環境も別に用意できるでしょ。
金掛けたくないってっ文句言ってるだけじゃね。
Re: (スコア:0)
そうだな、ロストテクノロジーなんてものは無い。
Re: (スコア:0)
絵描きの基本ができてる人は道具変わっても順応はかなり早いですね。
もちろん最前線即戦力というレベルには居ないですが、それでもそうなれるまでの時間はかなり短いでしょう。