アカウント名:
パスワード:
更新取得時に○○%と出ていますが100%になってからが本気です、OS自体を再起動しなきゃ更新が反映されません、更新の間はユーザーは何もしないで画面を眺めていてダイアログが出たら対応しないと進まない場合がありますとか、Windowsはレベルが低いよなと定期的に思い知らされてるわけで。20年経ってもこのレベルじゃ、20年前なんてもっと大変だったんだろうな。
ダウンロードしてからローカルでコンパイルするのもありましたよね。あと昔はIMEがMS製のに強制変更されてしまうのも嫌でした。
昔はIMEがMS製のに強制変更
今もあるみたいよ。Win10で2ヶ月ほど前に経験した。# 更新後にログインしたら「デフォルトブラウザ変えろ」「MSに情報寄越せ」的な画面が出て# 非表示にしてたタスクバーの検索枠が復活し、IMEは勝手にMSのやつがデフォに設定されてた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
Windowsのレベルの低さを定期的に思い知らされる (スコア:0, 興味深い)
更新取得時に○○%と出ていますが100%になってからが本気です、OS自体を再起動しなきゃ更新が反映されません、更新の間はユーザーは何もしないで画面を眺めていてダイアログが出たら対応しないと進まない場合がありますとか、Windowsはレベルが低いよなと定期的に思い知らされてるわけで。20年経ってもこのレベルじゃ、20年前なんてもっと大変だったんだろうな。
Re: (スコア:1)
ダウンロードしてからローカルでコンパイルするのもありましたよね。
あと昔はIMEがMS製のに強制変更されてしまうのも嫌でした。
Re:Windowsのレベルの低さを定期的に思い知らされる (スコア:0)
昔はIMEがMS製のに強制変更
今もあるみたいよ。Win10で2ヶ月ほど前に経験した。
# 更新後にログインしたら「デフォルトブラウザ変えろ」「MSに情報寄越せ」的な画面が出て
# 非表示にしてたタスクバーの検索枠が復活し、IMEは勝手にMSのやつがデフォに設定されてた。