アカウント名:
パスワード:
銀行間決済なんて「国家の重要インフラです」って面してるけど、今回意外に社会は混乱しなかった。元からそこそこ時間掛かったりするし数日止まっても大丈夫じゃね?…と考えると、50年無停止だとかの現状システムはオーバースペックではないかしら?システム移行時やランダムに数年に1回止まるくらいに緩くしたらコストはどれほど安くなるのか気になるところ。
まぁわざわざきちんと動いてるものを多少コスト削って半端にしたいと思う人は居ないが。社会保障なんかもそういう理由で削れないのよね。
ごとおび締めがどうというがあったけど、作業日の感じは月末締めとか給料日とか10日締めとか(これはたぶん?)避けてるかんね。
10/7〜9が休みでその翌日の営業日に10日を迎えている。3日間の休みで結構な量の取引が溜まっていたので最悪の条件でリリース作業を行ったのではないか。これが10/6〜8が休みで9日が翌営業日なら取引が分散して起こらなかったのではないだろうか。
しかし、最初のリリースで発覚してよかったと思う。これが、全RCを入れ替えたあとに起こっていたら全国的に今回以上の大騒動だったと思う。
それにしても障害時の切り戻しとか考えていなかったんかね。
完全戻しのコンチプランと対策前進の両面かな今回みたく正常に動作する銀行もいる場合だと後者で行くこともある
連休明けの五十日というアクセス集中が予想される日にリリース予定立てるような抜けた組織が障害の切り戻しとか見通せたら普通に凄いと思うが。
切り戻しは、携帯電話に例えると携帯電話の調子が悪いから一つ前の機種に戻せとキャリアがユーザに言うようなもの。切り戻すのは全銀のサービスを使うユーザである銀行の判断。全銀はお願いする立場であって主導権は無いのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
思ったほど混乱がなかった (スコア:0)
銀行間決済なんて「国家の重要インフラです」って面してるけど、今回意外に社会は混乱しなかった。
元からそこそこ時間掛かったりするし数日止まっても大丈夫じゃね?
…と考えると、50年無停止だとかの現状システムはオーバースペックではないかしら?
システム移行時やランダムに数年に1回止まるくらいに緩くしたらコストはどれほど安くなるのか気になるところ。
まぁわざわざきちんと動いてるものを多少コスト削って半端にしたいと思う人は居ないが。
社会保障なんかもそういう理由で削れないのよね。
Re: (スコア:0)
ごとおび締めがどうというがあったけど、作業日の感じは
月末締めとか給料日とか10日締めとか(これはたぶん?)避けてるかんね。
Re:思ったほど混乱がなかった (スコア:0)
10/7〜9が休みでその翌日の営業日に10日を迎えている。
3日間の休みで結構な量の取引が溜まっていたので最悪の条件でリリース作業を行ったのではないか。
これが10/6〜8が休みで9日が翌営業日なら取引が分散して起こらなかったのではないだろうか。
しかし、最初のリリースで発覚してよかったと思う。
これが、全RCを入れ替えたあとに起こっていたら全国的に今回以上の大騒動だったと思う。
それにしても障害時の切り戻しとか考えていなかったんかね。
Re: (スコア:0)
完全戻しのコンチプランと対策前進の両面かな
今回みたく正常に動作する銀行もいる場合だと後者で行くこともある
Re: (スコア:0)
連休明けの五十日というアクセス集中が予想される日にリリース予定立てるような抜けた組織が障害の切り戻しとか見通せたら普通に凄いと思うが。
Re: (スコア:0)
切り戻しは、携帯電話に例えると携帯電話の調子が悪いから一つ前の機種に戻せとキャリアがユーザに言うようなもの。
切り戻すのは全銀のサービスを使うユーザである銀行の判断。全銀はお願いする立場であって主導権は無いのでは?