アカウント名:
パスワード:
アメリカでの20ドルは、カリフォルニアのファストフード店員の最低時給と同じくらい。日本での料金3750円は、東京のマクドナルド店員が3時間働いたくらいの額。
つまり、日本での料金はアメリカの3倍に相当する。
この料金を払うことで料金以上の作業効率化ができるのかが重要なポイントか。
月当たり3,750円(年額45,000円)ってのはCopilot for Microsoft365ってやつで、企業向けのサービスなんじゃないの?
でそれを個人用のサービスにしたのが今回のCopilot proで、料金も月額3,200円になったってニュースだと思うんだけど
個人用にも提供ってのもあるけど、企業向けのMicrosoft365の契約でも、ライセンス契約数の下限を撤廃して、365の契約があれば学術機関向け以外なら使えるって話題なんですよー。
なお、個人向けの価格でもアメリカの料金より高く設定されていますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
料金が高すぎ (スコア:0)
アメリカでの20ドルは、カリフォルニアのファストフード店員の最低時給と同じくらい。
日本での料金3750円は、東京のマクドナルド店員が3時間働いたくらいの額。
つまり、日本での料金はアメリカの3倍に相当する。
この料金を払うことで料金以上の作業効率化ができるのかが重要なポイントか。
Re:料金が高すぎ (スコア:0)
月当たり3,750円(年額45,000円)ってのはCopilot for Microsoft365ってやつで、企業向けのサービスなんじゃないの?
でそれを個人用のサービスにしたのが今回のCopilot proで、料金も月額3,200円になったってニュースだと思うんだけど
Re: (スコア:0)
個人用にも提供ってのもあるけど、企業向けのMicrosoft365の契約でも、ライセンス契約数の下限を撤廃して、365の契約があれば学術機関向け以外なら使えるって話題なんですよー。
なお、個人向けの価格でもアメリカの料金より高く設定されていますね。