アカウント名:
パスワード:
誰も目くじらは立ててないよ。機械では計測できないのに「デジタル歪みを根絶する」と断言しちゃうんだ、ふ~ん。みたいにネタにして楽しんでるんだよ。
実在感、立体的、タイト、質感情報、密度分離度とか業界の統一的な用語すらあやしい。むしろネタにして欲しいんじゃないかとすら思えてくるw
「デジタル歪みを根絶する」は製品ページに書いてあったそのままなんだが。相手にされる・されない?何の事?
NOBAXさんをどうこう言ってるのではなくて「スラドの人達はメーカーのオーディオ理論にあーだこーだ言って楽しんでるだけ」。NOBAXさんがオーディオ機器の理論とは別の楽しみ方をコメントしてることも当然分かってますよ。自分が感じる音の良さを追求したり、オーディオ機器の所有欲とかあるわけで、その楽しみ方自体を否定するのはナンセンスですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
この手のネタは何件目? (スコア:2)
別にいいじゃないか
他人が目くじらを立てるような話ではない
音がいいとか悪いとかはオーディオ装置によるのではない
脳がきっといい音になるに違いないと思って聞けば
いい音になる
それだけの話
因みに音(=音楽)の良しあしは機械では計測できない
機械で測れるのはS/Nとか左右バランスとか、周波数特性などで
音楽とは似て非なるもの
Re:この手のネタは何件目? (スコア:0)
誰も目くじらは立ててないよ。
機械では計測できないのに「デジタル歪みを根絶する」と断言しちゃうんだ、ふ~ん。みたいにネタにして楽しんでるんだよ。
実在感、立体的、タイト、質感情報、密度分離度とか業界の統一的な用語すらあやしい。
むしろネタにして欲しいんじゃないかとすら思えてくるw
Re: (スコア:0)
のに勝手解釈したうえ
知ったかで
>ふ~ん。みたいにネタにして楽しんでるんだよ。
とか言ってみたところで相手にはされまい
Re: (スコア:0)
「デジタル歪みを根絶する」は製品ページに書いてあったそのままなんだが。
相手にされる・されない?何の事?
NOBAXさんをどうこう言ってるのではなくて「スラドの人達はメーカーのオーディオ理論にあーだこーだ言って楽しんでるだけ」。
NOBAXさんがオーディオ機器の理論とは別の楽しみ方をコメントしてることも当然分かってますよ。
自分が感じる音の良さを追求したり、オーディオ機器の所有欲とかあるわけで、その楽しみ方自体を否定するのはナンセンスですよね。