アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
いつまでベンチャーでいられるか (スコア:5, 興味深い)
ただ企業の規模がある部分を越えると一点集中型は他に軋轢を生み出すので、反発が強まって今までの成長戦略は維持できなくなってくる。
そこで多くの企業は全方位戦略に切り替える。
Starbucksの件でも触れられてるけど企業を成長させようとしたとき初期に共感してくれたマニアは感謝はするけど切り捨てられる運命じゃない?それはGoogleでも同じ。
Re:いつまでベンチャーでいられるか (スコア:1)
惹きつけるようにしていく運命かと。
そうしないとGoogleもこれ以上成長できないだろうし。
>企業を成長させようとしたとき初期に共感してくれたマニアは感謝はするけど
>切り捨てられる運命じゃない?それはGoogleでも同じ。
言い換えると俺らはあまり知られてないサイトやプログラムがじわじわ広がって、
結果誰でも知っている段階になる前までが好きなのかも。
ちょっと違うかもしれないけどiPodみたく、流行ったら今までの購入層が離れるとか。
Googleにバナーとかでたら嫌だなぁ。