アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
非のない所に煙は立たぬ (スコア:1, 興味深い)
炎上の原因は、ほぼ100%書き手にあるように思われます。
まったく非がないのに炎上したことがあるのだろうか?
Re:非のない所に煙は立たぬ (スコア:2, 興味深い)
書き手には非がないように思いました。
ここまで吹き荒れたのかは、よくわかりません。
Re:非のない所に煙は立たぬ (スコア:1)
それって「炎上」ですか?
別に書き手が批難されてるようには見えません。
むしろ、「老人が若者に対して持ってる不満」と
「若者が老人に対して持ってる不満」が、(普段は
お互いに接点なく、軋轢を産む事は無いはずなのに)
電車の一件で見事に正面衝突してしまったために、
議論が渦巻いただけのような。
(そういう意味では、それぞれの「不満」は、かなり
根強いんじゃないかと思いますが。)
議論する(議論になるのは)のは悪くないと思います。
(タレコミのリンク先でも、そう書かれていますし)
いろんな意見がある事が分かるのは、とっても良い事。
Re:非のない所に煙は立たぬ (スコア:1)
コメントの書き手どうしで言い争っているようです。
議論になっていないようにも見えます。
コメントが多すぎて終息したようですが、
これはどういう現象なんでしょうね?
これは炎上ではないでしょう (スコア:0)
自分が疑問に思った事が波紋を呼び、活発な議論となるのはブロガー冥利につきると思います。
書き込みが多いからといって単純に炎上だと判断するのは早計でしょう。
Re:これは炎上ではないでしょう (スコア:0)
観光地といっても、立錐の余地もなく観光客が押し寄せてきたら当然ありがた迷惑。