アカウント名:
パスワード:
デスマーチと言うからには、バターン半島でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
デスマーチは,もうわかった。 (スコア:3, おもしろおかしい)
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:0)
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:1)
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:0)
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:1)
#いいやIDで。
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:0)
うーん、その「デスマーチ」は日本軍の行軍じゃなくて、捕虜の連合国兵の行進だってのは分かっているよね?
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:0)
こういうのを見ると、小寺信良氏の『「Level1飛空艇」症候群』なんてのが思い出されてしまうわけだが。
「ばたばた」とはこれまたなんとも詩的な表現で。
連合国側は10万人程度の移送対象者の中の1万7千人程度の死者が出たわけだが、
約4万5千人のバターン戦参加日本兵のどれだけがバターン死の行進で「ばたばた」死んだわけ?
# 「バターン」と「ばたばた」、音で合わせた低俗なダジャレだったら檄お寒い限りなんだが
Re:デスマーチは,もうわかった。 (スコア:0)