アカウント名:
パスワード:
諺なんですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
人気出ずに終わりそう (スコア:5, 興味深い)
オフラインゲームでは、自由度の高い物は少なく、重箱の隅まですべて書かれているような分厚い攻略本ですべてわかってしまう。
オンラインゲームでも、韓国製の、延々とキャラ育成するしかない一本道なLv制ゲームがほとんど。
日本製でも、ネームバリューで売れたFF11はやはりキャラ育成がメインのほぼ一本道な非常に時間のかかるゲーム。
そういうものが主流になっているせいか、パンヤ [pangya.jp]のような、自由度が低く育成要素の比重が小さいアバター&スポーツ系ゲームはまだしも、
UO(米国製) [ultimaonline.jp]や
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
UOは論外として
MoEは結構いい線いってるとおもうよ3DMMOのなかでは
本当にはやらせたいなら日本では
が必要だと思います
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:1, すばらしい洞察)
日本人プレイヤーは目的が欲しいんだよ。
目的地も無いまま旅行に出るのは不安なんだよ。
金と時間を消費しても、敷かれたレールに乗りたいんだよ。
「大佐、指示をくれ」という諺があるように、明確な目標が与えられていることは安心につながる。
自らの責任を引き受ける覚悟がない人間にとって、自由であるということは不安でもある。
そこから考えれば、必須の要素は、システム上明確な行動指針を与えてくれる存在だ。
師匠でも、先生でも、軍曹でも、コーチでも、グルでも、司令官でも、お姉さまでも、親の代理になってあれこれ指示を与える存在を足してやることが重要なのではなかろうか。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
諺なんですか?