アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:2, 興味深い)
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
オフトピですが、よく言われるように新しい油田が見つかってるので
その期間が延びているのですよ。特に海底油田がだいぶん埋蔵量が多い
らしいですよ。
プランクトンの死骸が降り積もって……
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:2, おもしろおかしい)
> その期間が延びているのですよ。特に海底油田がだいぶん埋蔵量が多い
> らしいですよ。
その時点での、技術と原油価格で採掘可能な量ですので、技術が発達し、
原油の価格が上昇すると、掘り出しにくいところからでも採掘する
ようになるのでしょう。
さて、IPアドレスも、技術や価格(?)が変化し、取り出しにくいところから
でも採掘するようになるかと思います。
ただ、油田のように、新たなIPアドレスが見つかるものかどうかは知りません。
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
MITあたりを地の奥深くに埋葬してしまうと、大量の未使用IPアドレスが発生します。
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:4, 参考になる)
ちなみにStanfordは2000年にIPをいっぱい返却しています。
これまで約1677万(36.0.0.0/8)もってたのを、どえらい手間をかけて別のアドレスブロックに振りなおし、約26万(172.64.0.0/14)まで削減したそうな。
http://www.stanford.edu/group/networking/NetConsult/ipchange/ipdoc.shtml [stanford.edu]
#/.Jの過去ログ [srad.jp]探しにくい...
ソフトバンクが126.0.0.0/8を持っている件 (スコア:1)
スレが立ったのは05/02/25ですが、ソフトバンクのボーダフォン買収 [itmedia.co.jp]発表は06/03/17ですね。
1.7GHz帯で何かしようとごそごそやっていた時期ではありますが。
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
こうした仕事をする目利きの人は業界用語で「マイナー(miner:採鉱者)」と呼ばれています。
-[本気にするなよ]-
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
いつも思うのは、枯渇の危機が言われるのはほとんど石油、しかも
エネルギー資源としての石油(を含む化石燃料)ばっかりなんですよね。
化石燃料は、エネルギー資源というだけじゃなくて化学工業にとっての
資源でもあるし、他にもなくなれば困る鉱物資源だっていっぱいあると
思うんだけど。
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
# 食い物の恨みは怖いぞ
Re:IPアドレスの枯渇が来たぞー! (スコア:0)
サトウキビやトウモロコシなどは、エネルギー資源というだけじゃなくて我々にとっての食料でもあるわけで・・・
#さて、次はどの方向へ変えてみましょうかね
オフトピだけど、トウモロコシが大好きな私ですが、地下水を大量に消費するアメリカの栽培方法を見ていると、素直に食べられないんだよね最近・・・
#大半が飼料になるのだろうし、食用に購入するのは国産なんですがね。