アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
2chはともかくとして (スコア:1, フレームのもと)
サイトの影響力があったとはとうてい思
えないのだが。。。見事な我田引水だな(藁)
Re:2chはともかくとして (スコア:0)
>スラドなんてオタクしか知らないような
>サイトの影響力があったとはとうてい思
>えないのだが。。。見事な我田引水だな(藁)
スラドで「スラドさいこー!」って書いたって、一向に構わない話しだと思うが。書くか
Re:2chはともかくとして (スコア:1)
というよりも、「スラド(ないしは2ch)さいこー!」なんて書いてあるのを見たとしたら、
そのイタさは、それが書かれているのが何処であったとしても同じくらいにイタいと思うんだがなあ。
どこで行なった発言だろうが、「おまえ、そんなこと思ってるのか?」というような感じが有ってさ、それは変わらないんじゃない?
単純に発言の「内容」によってのみ、感じるイタさは決まるんじゃない?
それとも、「スラド(2ch)の中でだけはスラド(2ch)持ちあげとこうぜ、他所では絶対そんなこと言わないけどな」、
というような建前本音分離主義の、一環ですか?
場所によって、いちいち思ってることを違えて(=二枚舌)言わないとならんような事柄ならば、
そもそも何処ででも言わぬが華、言わぬようにするほうがマシ、であることが多いと思いますよ。