アカウント名:
パスワード:
フリーソフトウェアの場合、ライセンスによってフリーソフトウェアであることが宣言されます。それは、法によって著作権者は著作物をコントロールする権利があるので、フリーソフトウェアの著作権者はライセンスによって他者に自由を与えているのです。
「リンクについては原則として自由」と書いてありますが、このようにリンクについて言及するということは、サイトの開設者には本質的に自サイトへのリンクをコントロールする権利があるということでしょうか?。日弁連のサイトの記述ではコント
「リンクについては原則として自由」と書いてありますが、このようにリンクについて言及するということは、サイトの開設者には本質的に自サイトへのリンクをコントロールする権利があるということでしょうか?。
リンクの貼り方によっては(「埋め込み」型のリンクなど)著作権侵害にも、偽計業務妨害罪にもなることはあるわけでして、その観点では日弁連が訴えたり訴えなかったりできます(厳密には業務妨害については日弁連が告訴するわけではないですが)。ただ、それは「コントロール」とも「本質的」とも言えないんじゃないかな...。
音楽CDや
合法な行為にだってブレーキを掛けることができてしまうのが、問題なんだと思います。
悪や間違いや違法行為に対する各種の防壁を用意しないとならない…
感情論としては同感です。しかし、自由が制限されているかのような発言が制限される、となると、明らかに社会的責任を有する者(たとえば国や地方公共団体等)が故意・重過失(もちろん、立証を要します)をもってする行為を除いては、やはりまずいことだと思います(やはりそれは、言論の抑圧なのです)。私はまだ、社会的制裁がせいぜいかな、と考えております。著作権関係の我が儘な主張は、見るたびに大いに気分が悪くなりますけどね。
もっとも、不公正な取引方法 [jftc.go.jp]などで事件になってくれたり、あるいは詐欺罪における「欺罔行為と同視しうる」みたいな判例が出ると面白いかも(邪)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
好感は持てない (スコア:0)
フリーソフトウェアの場合、ライセンスによってフリーソフトウェアであることが宣言されます。それは、法によって著作権者は著作物をコントロールする権利があるので、フリーソフトウェアの著作権者はライセンスによって他者に自由を与えているのです。
「リンクについては原則として自由」と書いてありますが、このようにリンクについて言及するということは、サイトの開設者には本質的に自サイトへのリンクをコントロールする権利があるということでしょうか?。日弁連のサイトの記述ではコント
Re:好感は持てない (スコア:1)
リンクの貼り方によっては(「埋め込み」型のリンクなど)著作権侵害にも、偽計業務妨害罪にもなることはあるわけでして、その観点では日弁連が訴えたり訴えなかったりできます(厳密には業務妨害については日弁連が告訴するわけではないですが)。ただ、それは「コントロール」とも「本質的」とも言えないんじゃないかな...。
音楽CDや
Re:好感は持てない (スコア:1)
>利用者の違法な行為にブレーキを掛ける役には立ちますよね。
合法な行為にだってブレーキを掛けることができてしまうのが、問題なんだと思います。
hogehogeが合法だろうが違法だろうが、あるいはhogehogeを"禁じる"ことが合法だろうが違法だろうが、
そこに「hogehogeを禁じます」と牽制の一言を書くことは
出来てしまうわけで。(かつ、それって言論の自由により、ほぼ常に合法ですよね?)
世の中の誰もが、善人かつ間違わない人かつ合法行為しかしない人、ならば
話は簡単だったのでしょうけど、実際はそうもいかないようです。
悪や間違いや違法行為に対する各種の防壁を用意しないとならない…
Re:好感は持てない (スコア:1)
感情論としては同感です。しかし、自由が制限されているかのような発言が制限される、となると、明らかに社会的責任を有する者(たとえば国や地方公共団体等)が故意・重過失(もちろん、立証を要します)をもってする行為を除いては、やはりまずいことだと思います(やはりそれは、言論の抑圧なのです)。私はまだ、社会的制裁がせいぜいかな、と考えております。著作権関係の我が儘な主張は、見るたびに大いに気分が悪くなりますけどね。
もっとも、不公正な取引方法 [jftc.go.jp]などで事件になってくれたり、あるいは詐欺罪における「欺罔行為と同視しうる」みたいな判例が出ると面白いかも(邪)